HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > JALで学んだ ミスをふせぐ仕事術

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2018/03/23
JALで学んだ ミスをふせぐ仕事術

JALで学んだ ミスをふせぐ仕事術

最大の「準備」でミスをふせぐ

仕事で成果をあげるには、可能な限りミスを少なくすることだ。日本人が不得意な「リスクマネジメント・危機管理」を徹底し、自信を持ってパフォーマンスを上げる工夫をすることだ。物事にはバランスが大切だ。ミスをなくす工夫「リスクマネジメント・危機管理」は、仕事をしていく上でとても重要だ。ただ、成果を上げるには、守りの姿勢だけでは不十分だ...


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■JALで学んだミスをふせぐ仕事術
■小林宏之
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797395087/tachiyomi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

最大の「準備」でミスをふせぐ

【1】

仕事で成果をあげるには、可能な限りミスを少なくすることだ。日
本人が不得意な「リスクマネジメント・危機管理」を徹底し、自信
を持ってパフォーマンスを上げる工夫をすることだ。

物事にはバランスが大切だ。ミスをなくす工夫「リスクマネジメン
ト・危機管理」は、仕事をしていく上でとても重要だ。ただ、成果
を上げるには、守りの姿勢だけでは不十分だ。

果敢に挑戦するからこそ、成果はあがり、会社を発展させる。それ
には、積極的にチャレンジした結果のミスや失敗を許容し、再チャ
レンジする勇気を与える組織風土が欠かせない。

【2】

仕事に慣れて軌道に乗ってくると「これくらい大丈夫だ」と基本を
無視して自分なりのやり方でやってしまいがちだ。また、確認を怠
りがちにもなる。

世の中で発生する事故、トラブル、不祥事の要因も「難しいこと」
や「高度なこと」ができなかったために起こるのではない。多くは、
基本・確認行為ができていなかったことが原因だ。

ミスをなくし、事故、トラブル、不祥事を防止するための基本は、
何置いても「基本・確認行為を忠実に」だ。どんな分野でも一流と
される人は、当たり前のことを当たり前にさりげなく実行している。

「変わったこと、人とは違うことをしたい」と考えるのでなく「決
まったことを、決まった通りに、愚直に繰り返して準備すること」
だ。ミスを防ぐには、まず、これを決して怠らないことが大事だ。

【3】

基本に忠実に、愚直に取り組むことが大切だ。1~2回繰り返すの
は案外簡単だ。しかし、100回中100回、1000回中1000回とも、ミ
ス無くやることはとてつもなく難しい。

「何度やってもミスしない」ためには、まず「ミスをしないしくみ
を作る」ことだ。たとえば「パソコンにデータを入力する時は、あ
えて1秒の"間"を取る」そんなことを「ルール」にするのだ。

こうすることで「これで本当にいいのか」を考えてから入力、操作
するようになる。こうした仕組みを作ることで、ミスを大きく減ら
すことができるはずだ。

物事を判断する際も、少し「間」を取って考えてから判断したり、
行動することをルール化することで、ミスは減らせる。忙しい時代
だからこそ「間」を活用し、ルール化することが効果的なのだ。

「ミスをしよう」と思ってする人はいない。一生懸命やるほど、真
面目な人ほど、思い込みや勘違い、抜けなどのミスをしやすくなる。
だから、ミスしない仕組みを作り、習慣化、ルール化すべきなのだ。

【4】

平時に完璧な仕事を目指す一方、非常時には「何が肝心で、何を優
先すべきか」を決めておくことだ。優先順位を決めたら、非常時は
それに従うことだ。

優先順位の低いものは後に回す、あるいは思い切って捨てる。その
際、心を鬼にすることだ。これは確実に仕事を完遂する上で、忘れ
てならないことだ。

ただし、時にはあらかじめ決めておいたプライオリティを、臨機応
変に組み替える勇気も必要だ。優先順位に従って実行したとしても、
その過程で予想外の出来事が起こることがあるからだ。

にもかかわらず、事前に定めたプライオリティにこだわりすぎて、
ぐずぐず迷っていると、目的が達成できないばかりか、それが原因
で大きなミスやトラブルが起こりかねない。

「やろう」と思ったことにすぐに取り組む実行力は不可欠だ。しか
し、臨機応変に対応することも必要なのだ。まずは優先順位を明確
にし、状況に応じてそれらを組替える勇気と判断力が大切なのだ。

※↓「これじゃ、物足りない!」そんな方は、コチラ↓
https://www.bbook.jp/paymelmaga.html

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797395087/tachiyomi

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

仕事のミスを防ぐ方法です。JALで行われている、仕事のミスの
防ぎ方を教えてくれます。航空会社のミスは、たちまち人命にかか
わります。そんな航空会社で実践されている方法です。

著者は、JALのパイロットとして18,500時間飛行し、就航してい
た海外全路線を無事故で飛び続けた元ベテラン機長です。そんな著
者が教えるミスを回避する仕事術です。

ミスは、あらゆる局面で回避したいものです。そのためには「何を
すべきか」また、起きてしまったら「どう対処すべきか」などが書
いてあります。仕事の速度と正確性が同時に上がる方法です。

ミスが致命的なのは、航空会社だけではありません。あらゆる仕事
において、一つのミスが、築き上げたものを一瞬でダメにします。
ミスを減らすことは不可欠なのです。

もちろん、ミスを恐れるあまりに挑戦することを止めることは本末
転倒です。チャレンジすれば、ミスをする確率は高くなります。大
事なことは、そのミスを上手にマネジメントすることです。

本書には、ミスをしない方法はもちろん、ミスをした時の対処法も
書いてあります。そこから派生して、確実に仕事をやり抜く知恵に
も書いてあります。

具体的には、ミスを防ぐための準備、チームの力の活かし方、「心」
と「体」を整えることでミスを防ぐ方法、それでもミスが起きた時
の対処法などです。

とうわけで「果敢に挑戦し、大きな成果をあげたい」と考えながら、
「できればミスは回避したい」「それでも起きたら上手に対処した
い」と考える、すべてのビジネスパーソンにお勧めします。

※「これじゃ、物足りない!」方は、コチラ
https://www.bbook.jp/paymelmaga.html

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797395087/tachiyomi


──────────────────────────────
◎バックナンバー→
https://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→
https://www.bbook.jp/mag.html 
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2018
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP