HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2023/12/01
「自営型」で働く時代

「自営型」で働く時代

自営型でこそ生かせる日本の「強み」 日本企業、日本経済の低迷に歯止めがかからない。一方でIT化や労働力不足といった環境変化は急速に進んでいる。長時間労働への規制は強まり、育児休業や介護休業なども法律で制度化された。このような状況下で、日本の企業や社会が、これからグローバル社会を生き抜くためには、労働…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/11/24
部下に「困ったら何でも言ってね」はNGです

部下に「困ったら何でも言ってね」はNGです

上司が知るべき若手社員のリアル 若手社員が成果をあげた時「素晴らしい!」と大きな声でほめる、日頃から「どうすれば若手社員に火がつくか」考えている。最近の若手は「自分から動こうとしない」と思っている。これらは、いずれも古い考え方や接し方だ。最近の若手社員には、合わない。それどころか、むしろ「やってはい…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/11/17
相手を立てるのがうまい人

相手を立てるのがうまい人

さりげなく、やわらかく相手を立てる 相手を立てるのがうまい人は、間違いなく好印象を持たれる。相手から「感じのいい人だな」「また一緒に仕事をしてみたいな」とポジティブに評価され、人間関係や仕事がうまくいくのだ。相手を立てるのが上手な人は、常に「相手ファースト」を心がけている。これこそが円満な人間関係を…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/11/10
無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた

無くせる会社のムダ作業100個まとめてみた

無くせる会社のムダ作業 オフィスワークの業務が、単純化・定型化しづらくなっている。従来の業務改善では、複雑な業務を単純化し、決められた手順で進められるようにパターンに定型化することが、やり方の一つだった。ここに来て、それが大きく変化している。テクノロジーが進化し、お客さんや競合他社など働き方が変化し…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/10/27
世界最高峰の研究者たちが予測する未来

世界最高峰の研究者たちが予測する未来

未来はきっとこうなる 今起きている事象や研究されているテクノロジーが普及するとビジネスや暮らしはどう変化するのか?業界の構造やゲームチェンジがどう起こり得るのか?考えることが大切だ。テクノロジーを学べば、ビジネスの変化の本質を知ることができる。現代社会でテクノロジーに関係のない仕事、ビジネスはあり得…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/10/20
メモで自分を動かす全技術

メモで自分を動かす全技術

メモで人生を設計する メモと言うと備忘録都市書き残す行為をイメージするのが普通だ。しかし、意図的にメモをとる行為や、それを習慣にすることは、自分を驚くほど変えてしまう。AIをはじめとするテクノロジーが発展しているが、当面は人間にしかできない仕事がある。その際たる例が考えることやアイデア出しをすること…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/10/13
ブレイン・ワークアウト

ブレイン・ワークアウト

ブレイン・ワークアウト 人類の身体ハードウェアは狩猟採集民族の頃から4万年変わらない。だが、周辺の外部情報が爆発的に増えるたびに、脳はソフトウェアをアップグレードし、新たな脳のモードを確立させてきた。それらのモードを正しく理解し、鍛えることで、AIやロボットと共存する時代に備えることだ。それば、未来…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/10/06
人を導く最強の教え『易経』

人を導く最強の教え『易経』

易経にはすべて書いてある 易経は紀元前から語り続けられたきたノウハウだ。「時流に乗るものは時流により滅ぶ」という真理の裏で三千年もの歴史の波を経て生き抜いたのが易経だ。決してブレないものがある。その教えを理解し、正しい手順で実践すれば、驚くべき結果が待っている。仕事や家庭など、人生全般における悩みや…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/09/29
最速で内臓脂肪を落とし、血管年齢が20歳若返る生き方

最速で内臓脂肪を落とし、血管年齢が20歳若返る生き方

内臓脂肪を落とすと血管年齢も見た目も若返る 血管の大切さを再確認するべきだ。人間の血管の壁は、本来しなやかで、内面(内膜)はなめらかだ。その内腔を血液がサラサラと流れる仕組みになっている。ところが、加齢とともに動脈硬化が進むとしなやかさは失われる。内面には「プラーク」と呼ばれる瘤が生じる。こうして血…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2023/09/22
熟睡者

熟睡者

絶対寝るべき理由 健やかで活力に満ちた生活をプレゼントしてくれるのが睡眠だ。スポーツや食事も大切だが、安定した睡眠・覚醒リズムがもたらす休息に注意を払うことは、健康な生活への最初で重要な一歩だ。睡眠の最も優れた点は、無料ということだ。仮に余分にとったとしても、翌日、高いパフォーマンスという形で100…

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP