HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2010/12/24
創業者夫婦が初めて語る「やずや」の秘密(栢野克己)

創業者夫婦が初めて語る「やずや」の秘密(栢野克己)
年商4百億円の「やずや」、自然健康食品の専門通販会社のリーディングカンパニーです。ニンニク卵黄や青汁のTVコマーシャルでご存じの方も多いと思います。そんな、すごい会社の創業社長も、元はいわゆる落ちこぼれ、ターニングポイントは44歳だったそう...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/24
あのサービスが選ばれる理由(ハリー・ベックウィス)

あのサービスが選ばれる理由(ハリー・ベックウィス)
名著です。形のない商品を売るのがサービス業の宿命です。そこには、特有のルールがあります。本書は、アメリカでサービス業のバイブルになっている本で、経営者のベストビジネス書100にも選ばれています。著者は、22年、企業のマーケティングに関わって...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/24
わたしの人生に奇跡を起こした マーフィー100の言葉(井上裕之)

わたしの人生に奇跡を起こした マーフィー100の言葉(井上裕之)
ご存じマーフィーの言葉を100個紹介し、解説してくれます。心に響くものばかりです。人生が変わるきっかけいをもらえます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/24
人生がときめく片づけの魔法(近藤麻理恵)

人生がときめく片づけの魔法(近藤麻理恵)
片付けの時期だと思います。でも、片付けって難しいですよね。いらないものは捨てればいいのですが、そんなことは簡単にできません。思い出の品、子どもの作品、これはいつか使うかも、流行遅れの服だって部屋着にできるかも・・・もったいないから家族にあげ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/22
「社会を変える」お金の使い方――投票としての寄付 投資としての寄付(駒崎弘樹)

「社会を変える」お金の使い方――投票としての寄付 投資としての寄付(駒崎弘樹)
寄付は、自分のためにもなるのです。初めて知った寄付の話。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/22
日本人の成功法則(神田昌典, 渡部昇一)

日本人の成功法則(神田昌典, 渡部昇一)
賢者は歴史に学びます。日本人のための、成功法則を、大転換期に学びます。じっくり読み込みたい。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/22
新しい富の作り方~3年後にお金持ちになる資産の増やし方・守り方~(菅下清廣)

新しい富の作り方~3年後にお金持ちになる資産の増やし方・守り方~(菅下清廣)
2011年は、ドルバブルで幕開けします。その後の日本は?世界は?今から備えて、3年後にお金持ちになることを目指します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/22
涙を幸せに変える24の物語(中山和義)

涙を幸せに変える24の物語(中山和義)
泣けます。そして幸せになれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/21
ノマド出張仕事術 1時間のプチ移動から本格出張まで(上田渉)

ノマド出張仕事術 1時間のプチ移動から本格出張まで(上田渉)
出張などの移動時間や、カフェなど事務所の外が、贅沢な仕事時間になります。最新のガジェットやアプリの使いこなし方を解説します。iPhone、iPadを買ってはみたものの、イマイチ活用できていない人にもお勧め。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/12/21
集合知の力、衆愚の罠――人と組織にとって最もすばらしいことは何か

集合知の力、衆愚の罠――人と組織にとって最もすばらしいことは何か
知は、人と人とがつながることで作りだすことができます。本書はそのメカニズムと、具体的な方法を事例を盛り込んで紹介します。本書自身が、集合知の結晶になっているところがユニークです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP