HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2010/09/16
日本で2番目に高い山」はなぜ話題にならないのか?ヒットを生み出す18の「バズの法則」(杉本 和隆)

日本で2番目に高い山」はなぜ話題にならないのか?ヒットを生み出す18の「バズの法則」(杉本 和隆)
ヒット商品は、どう作られるのか?答えは「ざわめき」にありました。まだ無名だった格闘技イベント「PRIDE」を日本最高峰のイベントに育て上げた著者は、最初はなんとド素人でした。そこで培った話題作りのノウハウを語ります。お茶の間で話題の最新のC...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/16
渋沢栄一の「論語講義」(渋沢栄一, 守屋淳)

渋沢栄一の「論語講義」(渋沢栄一, 守屋淳)
ドラッカーさえ学んだという『論語』を、日本資本主義の父、渋沢栄一に学べる超贅沢な企画です。現代語訳は、あの守屋淳先生という、これまた贅沢なキャスティング。新書ですから、手軽に、すらすら読めます。ビジネスパーソンなら、新人から経営者まで、手元...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/16
営業マンは「赤ちゃん」になることを覚えなさい(高野文夫)

営業マンは「赤ちゃん」になることを覚えなさい(高野文夫)
赤ちゃん流営業術?奇をてらう本かと思いきや、実績に裏付けられた極めて優れた営業術の本でした。四つの業界でトップセールスになった伝説の営業マンが、赤裸々に教えます。「空気は読まずに本音を言う」などおきて破りの技術の数々。売りたい人は、必読でし...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/16
超ヤバい経済学(スティーヴン・D・レヴィット, スティーヴン・J・ダブナー)

超ヤバい経済学(スティーヴン・D・レヴィット, スティーヴン・J・ダブナー)
素晴らしいの一言です。数年前、前作は個人的に年間ベストでしたが、何と世界で400万部も売れたんですね。その、世界的なベストセラーの続編です。一挙に読みましたが、前作以上のおもしろさです。「前作を上回るまで出したくなかった」という著者の言葉通...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/16
タイヤ 新装版(吉田戦車)

タイヤ 新装版(吉田戦車)
漫画ですが、好きなので。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/15
世界一わかりやすい4コマビジネス書ガイド(山田玲子)

世界一わかりやすい4コマビジネス書ガイド(山田玲子)
アルファブロガー「女子勉」管理人の勉子さんこと山田玲子さん。四コマ漫画でビジネス書を書評するという、超ユニークなブログで、女子のみならず、男子の心もとらえて展開中です。その「女子勉」が、ついに待望の本になりました。本書では、厳選ビジネス書5...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/14
どうせなら入居率が悪い物件を買いなさい!40日内に空室解消!入居者がハマる部屋に変える極意(中島克己)

どうせなら入居率が悪い物件を買いなさい!40日内に空室解消!入居者がハマる部屋に変える極意(中島克己)
サラリーマンにも大人気の不動産投資、入居率の高い物件を買いたくなるのが人情です。しかし、そうした物件は、お値段も高くなるのが相場です。本書は、管理などの理由で入居率の悪い物件をできるだけ安く入手し、低コストにリフォーム、入居率を高める極意を...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/14
iPhone 4 仕事便利帳―1台を使い倒す300の活用法

iPhone 4 仕事便利帳―1台を使い倒す300の活用法
iPhoneは、4になって、また使い勝手が良くなりましたね。使いこなしていますか?仕事に使えるアプリやちょっとしたコツが300も紹介されています。iPhoneを持つビジネスパーソン必携です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/14
じぶんで自宅で人間ドック(桐生迪介)

じぶんで自宅で人間ドック(桐生迪介)
体は資本です。とはいえ、忙しくて、中々体のことまで構っていられないのも事実。まして、人間ドックなんて・・・そういうあなたは、まずは自分で日常的にチェックしましょう。46のチェック項目で自分で健康管理ができます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/09/13
あした ゆたかに なあれ ― パパの休日の経済学(大庫直樹)

あした ゆたかに なあれ ― パパの休日の経済学(大庫直樹)
戦後から現在にいたる日本経済について、マッキンゼーのパートナーを経て、大阪府知事の特別参与を務める著者が解説します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP