HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2008/09/24
社長100人の「私の1冊」

社長100人の「私の1冊」

トップの本棚、気になります。社長たちが、感銘を受け、影響を受けた書籍とはいったい何どんな本なのでしょうか。現在のポジションを勝ち取る過程で、どんな本を読んできたのか?100名の社長が、珠玉の一冊として選んだ本をインタビューとともに紹介...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/22
忙しいビジネスマンが3ヶ月でフルマラソンを完走する方法

忙しいビジネスマンが3ヶ月でフルマラソンを完走する方法

本当かな?そう思いました。でも、読んだらその気になりました。あこがれのフルマラソンに、真面目に挑戦してやろうかと思いました。それくらい、具体的に書かれています。マラソンをビジネスになぞらえ、事業を立ち上げて成功に導くように、走り方を習...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/19
君を幸せにする会社

君を幸せにする会社

私たちは、なぜ働くのでしょう?幸せになるためではないのでしょうか?なのに、なぜこんなにもたくさんの人が、仕事が原因で不幸になるのでしょう?どうすれば本当の幸せにたどりつけるのでしょうか?その答えが見つかります。働くことの意味を、動物た...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/18
大人のためのちょっと贅沢な恋とワインの物語

大人のためのちょっと贅沢な恋とワインの物語

ワインと料理とレストランの知識は、ビジネスパーソンのたしなみですね。かといって、レストランガイドを眺めるだけでは味気ない。この本は、大人の恋の物語を楽しみながら、ワインと料理とレストランの知識が身についてしまう本です。主人公と、都内3...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/17
「上司」という仕事のつとめ方

「上司」という仕事のつとめ方

上司と聞くと、頭にくる人も多いと思います。でも、いざ自分が上司の立場に立つと、その仕事は想像以上に大変です。しかも、最近は職場の人間関係の劇的な変化もあって、その仕事はますます大変になるばかり。その上司に、元気になってもらうおうと、著...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/12
部下の「やる気」を育てる!

部下の「やる気」を育てる!

若者がすぐに辞める時代です。理由の上位にランクされるのが「仕事がつまらない」というもの。悲しいことです。一方で、ワクワク働いている人だってたくさんいます。部下のやる気は、上司の言葉ひとつです。部下のやる気を引き出し、ワクワク働いてもら...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/09
戦略フレームワークの思考法

戦略フレームワークの思考法

コンサルタント頭を作りましょう。思考に必要な文房具、それが「フレームワーク」です。でも、それを覚えるだけで、なかなか大変ですし、あまり意味のあることではありません。それらを、"並列化""時系列化""二次元化"の3つのパターンに分け、徹...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/09
1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方

1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方

名刺、大事です。でも、意外にテキトーに作っています。私も、これまで何パターンも作ってきましたが、どれも印刷屋の用意したテンプレートにお任せだったり、デザインの得意な社員に任せていたりします。本書は、そんな名刺にダメ出しする本です。名刺...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/09
いつも「結果が出せる人」の仕事術

いつも「結果が出せる人」の仕事術

職場でできる人になるための心構えが100も詰まっている本です。ぱらぱらめくって、「なるほど」とか「おや?」と思ったところじっくり読む、そんな読み方が適していると思います。初級、中級、上級と難易度別になっていますので、参考にしやすいで...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/09/05
涙の数だけ大きくなれる!

涙の数だけ大きくなれる!

感動・・・最近ちょっとしたブームです。日常が、パサパサしがちだからか?それはさておき、本書は泣けました。生徒や保護者の心を揺さぶってきた元カリスマ講師の本です。心にしみる、泣ける話がたくさんつまっています。家族にも読ませたいですし、仕...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP