HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > イヤなら態度で示そうよ

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2002/11/15
イヤなら態度で示そうよ

イヤなら態度で示そうよ

自己主張しなければならないのに、きまっていつも「利用されてしまう」人。これは訓練で直せます。その心構えをいくつものシーンで事例を挙げながら解説します。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■       ビジネス選書&サマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━<読者数10785部>━━
=今週の選書=
■イヤなら態度で示そうよ
■ハーバート・フェンスターヘイン、ジーン ベア (著)宮田貴子(訳)
■翔泳社
▼本書の詳細・買いたい人は、以下をご覧ください。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798103136/tachiyomi-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■  今週のサマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

自己主張しなければならないのに、きまっていつも「利用されてし
まう」人。これは訓練で直せます。その心構えをいくつものシーン
で事例を挙げながら解説します。

【1】

「願いをかなえて、尊厳ある人生を生きたい」と誰もが思うが、生
きていくうちに忘れてしまう。そして多くの人は自分の力に気づか
ず、怒りや思いやりを表現してはいけないと感じるようになる。

他人の要求を優先し、自分の望みはしまいこみ、主張しない状態に
慣れる。人生をコントロールできないから不安が募る。

反対に、自分を主張できる人は感情表現を恐れない。また人と親し
くなったり衝突したりすることを恐れない。勇気を持って行動する。
自分がどんな人間か、何が欲しいかわかっている。

自己主張できない人は「何かいったら相手は激怒する」「断れば嫌わ
れる」「要求したら解雇される」と思っている。だがこうした理由で
自己主張しないと人として成長しないし、成功もできない。

人はこうした行動を、学習して身につけている。だから解決策も行
動で身に着けることができる。


【2】

適切に自己主張できる人は、次の4つの特徴を持つ。
・自分を自由に表現できると考えている。
・相手との距離に応じて、いろいろな水準で通じ合える。
・人生に前向きで、目標を達成しようとしている。
・自尊心がもてる行動をとっている。

自己主張できるようになれば、親しい人間関係が築けるようになる。
そして感情の変化に敏感になる。こうしてさらに日々いきいき過ご
せるようになる。自己主張はすべての人に必要なのだ。

ところが両親や教師、会社は、自己主張できない人を作ってきた。
親は子供の自己主張を許さないし、教師は教育システムに疑問を抱
かない子に報酬を、抵抗する子に仕打ちを与える。職場で率直な意
見を言えば昇進や昇給を逃し、解雇されることすらありえる。

こうして人に嫌われたり、拒絶されたりするのが不安でならない人
ができる。こういう人は、そうなりそうな状況を避けるようになる。
だからますます人生を前向きにコントロールできなくなる。

【3】

人間は人生の時期によって、安心を得る対象が異なる。子供時代は
両親に、思春期には友人グループに自分が受け入れられることで安
心しようとする。

思春期の段階に留まる人は、自分を抑制しがちだ。グループを離れ
ると自己認識が失われるから、他人がどう思うかばかり気にする。
他人の考えで行動を決めてしまう。

思春期が終わり、大人になると安心感のためのグループは不要にな
り、親友や、異性の友人といった少人数で人間関係を築く。

さらに「自分はどうしたいのか」「自分にはどんな価値があるか」が
わかるようになると、他人から安心感を与えられなくても、自信を
持てるようになる。

こうなると物事を深く味わい、積極的に行動し、親しい人間関係を
築きたいと考えるようになる。同時に自分の主人は自分であると常
に思えるようになる。

【4】

自己主張が苦手なのはどんなタイプの人だろうか?

・内気な人
・コミュニケーションに問題がある人
・自己主張に偏りがある人
・行動や態度に問題がある人
・考え方に問題がある人
・習慣に縛られている人
・親が自己主張をしなかったか、放ったらかしだった人

うまく自己主張ができない人は、卑屈に見える。自分の気持ちを表
現できないために傷ついたり、不安を感じたり、自分を否定的に考
えたりする。結果、周囲に軽蔑の気持ちさえ抱かせる。

一方、自己主張する際、攻撃的な人がいる。こういう人は怒りや痛
みを胸に抱えている。最後は相手より優位に立ちたいという思いが
心の奥底にあるからこうなるのだ。

こうした態度は一時的には相手を思い通りにできるかもしれないが、
たいてい関係に支障をきたす。相手も攻撃的な態度をとり、自分も
さらに攻撃的になる悪循環だ。

適切な自己主張では、要求が通らないこともあるが、少なくとも自
分を肯定的に感じられる。うまくいかなくても、理性を失い相手に
敵意を抱くことはない。

【5】

自己主張を身につける過程は、外国語の学習に似ている。まず単語
やフレーズ、そして基本的な文法を覚えていく。ある時子供の語彙
で会話ができるようになり、学び続ければ流暢に話せるようになる。

自己主張でも基本を練習し、日常生活に応用してみるべきだ。でき
ないことをトラウマのせいにしたがる人が多いがそんなことはない。
主張せねばならない状況を避けてきたか、方法を知らないだけだ。

まず小さなことでいいから自己主張に関する目標を決める。目標を
持てば意欲がわくし、達成すれば他の目標も達成したくなる。とこ
ろが、できないときの不安のために目標を決めない人は多い。

こういう人は何も選ばないという選択肢を選んでいる。人生は選択
の連続だ。前へすすむ選択肢も、後戻りする選択肢もあるし、安定
を求めたり、勇気をださないという選択肢もある。

だがぜひ成長できるほうを選んで欲しい。不安に負けずに一日に何
度も成長を選んで欲しい。自己主張するほうを選ぶ人は、そのつど
成長に向かって前進しているのと同じことなのだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■  今週のコメント  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつも感情を堪えてガマンばかりいる人。言いたいことも言えず、
依頼することなどもってのほか。相手がどう思うか不安で、人の目
を気にしてばかり。

本書は、こうした我慢を止め、行動や態度に示すことによって、感
情と気持ちを伝えていく方法を色々な場面から学べるようになって
います。

自己主張の国アメリカで、こうした内容の本が書かれたことは大変
興味深いことです。国際政治の場でも、経済の場でも、アメリカ人
は「少し行きすぎでは?」と思うくらい自己主張しています。

学校でも、会議でも日本で「質問はありますか?」と言っても、誰
も手を上げませんが、アメリカではほとんど全員が手を上げます。

たとえ運良く発言する機会を得ても、発言の最中にどんどん割り込
まれます。「最後まで言わせてくれ!」と言い続けないと、発言を言
い終えることすらできません。

またスーパーなどで買い物をするときに、ちょっと食べ物のラベル
を眺めて、買うかどうか悩んでいたりすると、突然見ず知らずの人
が「それはやめたほうがいいよ」などと言ってきます。どうも黙っ
ていられない人々のようです。

そういう人たちの国で、本書が300万部以上の売れたというのだ
から驚きます。サマリーでは紹介できませんでしたが、自己主張の
練習として本書に紹介されているのは、
・お店で両替をもらってみよう
・お札で新聞を買ってみよう
・試着をして買わずにかえってみよう
などです。

皆さんお気づきになったかどうかわかりませんが、実は本書の原書
が発行されたのは1975年、何と25年以上前です。その後本書のよ
うな書籍や教育が功を奏して、人々が自己主張するようになったの
でしょうか?

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP