HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > 最短で結果が出る超勉強法

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2007/07/27
最短で結果が出る超勉強法

最短で結果が出る超勉強法

東大卒弁護士、カリスマ教育パパが、ビジネスマンに勉強法を指南
現代社会では、人の最大の財産は「知」といっても過言ではない。
「知」を持つ者だけが社会的成功を手にする。グーグルやマイクロ
ソフトなどの創業者も「知」の力で世界を制覇したのだ。
実は、昔の私は「すべての知」は役に立つとは思っていなかった。
高校時代は「数学や生物なんて将来何の役にも立たない」と疑問を
持ちつつ、入試というハードルを越えるために試験勉強をしていた。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■       ビジネス選書&サマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<読者数53,407部>━
■今週の選書
■最短で結果が出る超勉強法
■荘司雅彦/講談社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、→ http://tinyurl.com/3dj2x5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

東大卒弁護士、カリスマ教育パパが、ビジネスマンに勉強法を指南

【1】

現代社会では、人の最大の財産は「知」といっても過言ではない。
「知」を持つ者だけが社会的成功を手にする。グーグルやマイクロ
ソフトなどの創業者も「知」の力で世界を制覇したのだ。

実は、昔の私は「すべての知」は役に立つとは思っていなかった。
高校時代は「数学や生物なんて将来何の役にも立たない」と疑問を
持ちつつ、入試というハードルを越えるために試験勉強をしていた。

しかし、社会人になり、銀行や投資会社を経て、弁護士業務という
社会経験を積むにつれ、私の考えは一変した。「これまで机上で学
習してきたすべての知が役に立つ」ということに気付いたのだ。

とくに数学は「社会で最も無意味」と考えていた。それが180度ひっ
くり返ったのは、社会人になって金融論や経済学の分野はもちろん、
法律学でも数学的論理力が必要だということがわかったからだ。

【2】

このように、受験勉強で得た知識にも、仕事や自己啓発で得る知識
にも違いはない。すべては連続しており、同質性のある「知」とい
う分野に含まれる。

これからの時代、「知」で武装し、それをうまく利用した者だけが
富む社会になっていく。知力を持てば、あとはパソコン1台あれば、
巨万の富を得ることができるかもしれない。

性別、年齢、職業に関わりなく、知力を駆使すれば成功に至る扉は
必ず開く。格差が問題になっているが、今後さらに拡大すれば、そ
れは知力の有無や程度が要因になるはずだ。

【3】

効果的な勉強のためには、まず勉強する分野の全体像を最初に大ま
かにつかむことだ。たとえば、大学受験なら、英文法や世界史など
は、かなりの分量がある上に、極めて細かい知識が求められる。

そのようなボリュームの多い科目を勉強する場合のポイントは「分
量が少なく、かつ読みやすい入門書の類を短時間でざっと読んでし
まうことだ。

ところが、このような入門書は、あるようで意外とない。そういう
場合、部分的に分かり易い入門書をあれこれ何冊か探してきて、ざ
っと把握すると良い。

分量の多い科目を勉強するときには、このように自分にあった分量
が少なくて、理解しやすい入門書を何度も繰り返して読むこと、回
転させることがコツなのだ。

【4】

入門書を読み終えたら、今度は自分の基本書を一冊決める。その科
目のホームグラウンドと呼べる本を決めてしまうのだ。受験の世界
は便利なもので、科目ごとに定評あるテキストは決まっている。

そのような標準的なテキストの中から、自分に合うと思うもの、入
試なら志望校の出題にあったものを選べばいい。このとき、参考に
なるのが合格体験記だ。

合格体験記には、豊富な情報と、合格への鍵が詰まっている。過去
3年分くらいを買ってきて熟読するとともに、常に手の届く場所に
置いて、行き詰まったときなどに読むようにすると良い。

基本書が決まったら、その本に有益な情報は集中させることだ。そ
のため、すべての情報は基本書の余白に書き込むようにする。こう
すれば、試験に出る重点箇所が真っ黒になるので明らかになる。

【5】

重要な情報を一冊の基本書に集中させると、いざというとき、複数
のテキストをあれこれ探し回る必要がなくなる。これは大変な時間
の節約にもなるのでお薦めだ。

問題を解いたり、模試の復習をするときも、この基本書とマメに照
らし合わせることをお薦めする。こうすることで、理解や記憶を深
めながら読むことができる。

このような手法を駆使すれば「知」の力を向上させることができる。
資格試験や入学試験にも最短で合格することができるようになるは
ずだ。ぜひ「知」を武器にキャリアアップを図っていただきたい。

★本書の詳細、お買い求めは、→ http://tinyurl.com/3dj2x5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書は、東大を現役合格した後、わずか二年で司法試験に合格、さ
らに、そのノウハウで自分のお嬢さんを女子御三家と言われる中学
にも合格させた著者が、サラリーマンに勉強法を指南する本です。

このようないきさつから、著者はむしろわが子が中学受験する親の
間で有名な方です。『中学受験BIBLE』(講談社)は、ベスト
セラーになっています。

こうした著者の経歴を見ると「やはり頭のいい人は違うなぁ」とた
め息をついて終わりにしてしまいそうです。しかし、それでは、あ
まりに悲しすぎますし、もったいないです。

勉強のノウハウ本に関してよく言われるのが、東大に受かるような
頭のいい人が書いた勉強本は、凡人が真似ても成果が出ないので、
読まない方がよいということです。

しかし、本書を読むと、著者は頭がいいのはもちろんですが、それ
に加えて、受験のツボを知り尽くしていることがよくわかります。
本書には、そのような受験のツボが、詳しく書いてあります。

そのテクニックの多くは、誰でも実践できるものばかりですから、
盗まない手はないと思います。

一部を紹介すると、まず入門書で全体を俯瞰する、基本書一冊にす
べての情報をまとめる、1時間学習したら5分間反芻にあてる、英
単語はスキマ時間に一個ずつ憶えるなどです。

このあたりの詳しい、具体的な内容が、本文中にこれでもかとぎっ
しりと詰め込まれていますので大変にお買い得な本だと思います。

資格試験や英会話など、働きながら勉強しようと考えるビジネスパ
ーソンや学生はもちろん、わが子が受験をする親御さんにもお勧め
したい一冊です。

★本書の詳細、お買い求めは、→ http://tinyurl.com/3dj2x5

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■耽読日記 Vol.16
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ビジネス書をこよなく愛する藤井が、徒然に書きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

●漂流しない書店の歩き方

読書の良さについては、つらつらと書き連ねました。本を愛する気
持ちから、つい饒舌になりました。「いい加減にしろ!」と叱られ
そうですので、ここから「私流ビジネス書の選び方、読み方」を紹
介します。

まず、本の選び方を紹介します。読書の効果を高める上で必要なの
は、良書と出会うことです。読書には時間がかかりますので、ここ
で失敗すると、何より大切な時間という資産をドブに捨てることに
なります。人生は駄本とつき合うほど長くありません。

しかし、本には、すさまじい種類があります。商品の中で最もアイ
テム数が多いのが本です。しかも、連日ものすごい数で本が出版さ
れています。日本国内だけでも年間6万タイトル、日に150タイト
ル発刊されています。

このような本の洪水の中から、限られた時間の中で、自分にピッタ
リ合う良書を発掘するのは、至難の業です。しかし、ビジネスパー
ソンは多忙です。忙しいからこそ、じっくり選ぶ時間がとれません。

そこで、効率的に良書を選ぶ"選書眼"が必要です。その前に、本
を選ぶ際、一番大事なことは、まず本選びに入る前に、自分が読書
をする目的を明確にしておくことです。すなわち、本を読むことで
「自分は何を得たいのか」を明確にしておくことです。

これをやらないと本屋に行っても時間の無駄です。下手をすると足
の痛さに負けて欲しくもない本を買って帰ったり、タイトルに騙さ
れて、羊頭狗肉のような本を掴まされたりするはめになります。

では、本を読む目的は何でしょう。それは、もちろんあなたが自分
で決めることです。

私の場合は、たとえば「最新のビジネス事情に関する知識を得たい」
と考えて本を読むことがあります。「ビジネスのトレンドを抑えた
い」「最新の経営手法を学びたい」といった理由で書籍を買うのです。

一方、なんとなく「自分を元気づけたい」という理由で読むことも
あります。「日常のマンネリ化を打破したい」「スランプを抜け出し
たい」と考える時、まるで栄養ドリンクのように本を読むことがあ
ります。これには経営者や起業家の書いた自伝がお勧めです。

しかし、これらの書籍を読んでも、明日の仕事にすぐ役立つわけで
はありません。このような本ばかり読んでいると、地に足の着かな
い、単なる夢想家になるおそれがあります。そこで、自分の仕事に
即役立つ本も読みます。これらの本は、文房具のように机の上に置
いておき、必要に応じて繰り返し読む本、読み倒す本です。

さらに、読書は頭の体操にもってこいです。筋トレに使うバーベル
のように、考える力を強化する目的で本を読むケースもあります。
このような目的に合致した本が、必ずあります。

このように、「自分が本に何を求めているのか」「それにかなう本は
どれか?」という手順で本を探せば、大間違いをすることはなくな
るはずです。

(つづく?)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎このマガジンは、著者と出版社から掲載許可をいただいて配信し
ています。無断転載はできませんのでご了承ください。
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ https://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎マガジン登録・変更・解除→ https://www.bbook.jp
──────────────────────────────
発行元:藤井事務所 責任者:藤井孝一 (C) Copyright 1999-2007
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP