HOME > ビジネス選書&サマリー > 無料版・バックナンバー > トレードオフ

ビジネス選書&サマリー

無料版・バックナンバー

解除ご登録

ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。


f

2010/07/30
トレードオフ

トレードオフ

目指すは「上質」?それとも「手軽」?
映画業界は苦境にあえいでいる。消費者が「上質さ」と「手軽さ」を天秤にかけていたからだ。そこに、ジェームズ・キャメロン監督の3D映画『アバター』が登場した。ハリウッドは、これに呼応した。ピーター・ジャクソンやロバート・ゼメキスをはじめとして、そうそうたる監督たちが3D映画の製作に乗り出している。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■
■■       ビジネス選書&サマリー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━<読者数56,369部>━
■今週の選書
■トレードオフ
■ケビン・メイニー/プレジデント社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483341936X/tachiyomi-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆【弊社広告】大半がリピートされる優良媒体です。
https://www.bbook.jp/advertisement.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー  
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

目指すは「上質」?それとも「手軽」?

【1】

映画業界は苦境にあえいでいる。消費者が「上質さ」と「手軽さ」
を天秤にかけていたからだ。そこに、ジェームズ・キャメロン監督
の3D映画『アバター』が登場した。

ハリウッドは、これに呼応した。ピーター・ジャクソンやロバート・
ゼメキスをはじめとして、そうそうたる監督たちが3D映画の製作
に乗り出している。

このような動きは、主だった製作会社すべてに広がっている。2010
年以降、ハリウッドが発表する作品は3Dのオンパレードになるは
ずだ。

3Dが息の長い需要を生むのかどうか今の時点では不明だ。にもか
かわらず、ハリウッドは、性急に3Dの世界に飛び込んでいる。理
由は、道具や手法の改善やコストが下がったことがある。

だが、本当の理由は、ロードショーの勢いがしぼみ、かつてない苦
境に陥っているからだ。これを打開するのが3Dなのだ。家庭では
味わえない観賞体験により、興行成績を回復させようというのだ。

【2】

ロードショーが直面する問題の核心は、映画を鑑賞しようとする
人々が、経験の「上質さ」と「手軽さ」とを天秤にかけていること
にある。ところが、最近の映画館はこの2つのどちらも十分でない。

そのため、人々を惹きつける力に欠け、いわば不毛地帯になってし
まったのだ。DVDやテレビと張り合うには、劇場での観賞をより
「上質なもの」にするしかない。3Dはその切り札なのだ。

だが「上質さ」と「手軽さ」という視点からみると、映画業界に欠
けている別の視点が浮かび上がる。3Dは抜本的解決にはならない
どころか、誤った答えかもしれないのだ。

映画館が、映像の質だけでホームシアターの上を狙うなら、果てし
ない技術競争が続く。それより、家庭での観賞とはまったく異質の
経験をもたらして、真っ向勝負を避けるべきだ。

実際、多くの映画館では、ウェイターによる接客や、旧来のシート
に代えたソファーなど、より快適な観賞のための環境づくりに心を
砕いている。

【3】

このような「上質さと手軽さ」のトレードオフに直面しているのは、
映画業界だけではない。両者をどう天秤にかけるかは、あらゆる事
業に関係してくるのだ。

2008年にインドのタタが2500ドルで発売した低価格車の売れ行き
や、アイスホッケーリーグの試合中継の低視聴率など、すべてが「上
質」と「手軽」の天秤というコンセプトから説明できる。

「上質」と「手軽」の天秤は、古くからのテーマだ。この奥深いコ
ンセプトは、ビジネスに携わる人々が、戦略や商品やサービスにつ
いて議論する際に、新しいフレームワークとして使えるはずだ。

「上質」さと「手軽」さのトレードオフを知っておくことは、様々
な局面で有効だ。たとえば、経営者がいくつかの研究開発プロジェ
クトのうち、「どれを承認するべきか」を判断する際に有益だ。

また、経営陣が、低迷している事業を立て直す方法を探るのにも役
立つ。さらに、マーケターが、既存商品のポジショニングを判断す
る際にも使える。

【4】

アマゾンの創業者ジェフ・ベゾスは、この「上質と手軽の天秤」に
ついて「多くの人々が、直感では理解していながら、理屈でとらえ
ることも、言葉で表現することもできずにいる現象」と言っている。

このコンセプトをもとに議論を深めれば、企業と人々が手を携えな
がら、よりよい判断を導き出せるようになるはずだ。

しかも、このコンセプトは、景気に左右されず有益だ。経済が厳し
い局面にあるときは、失敗は高くつく。だから「上質さ」と「手軽
さ」を、どう天秤にかけるかが重要だ。

経済が拡大している時は、潤沢な経営資源が新しい商品やサービス
につぎ込まれる。ここでも、このコンセプトを生かす余地がある。
「上質さ」と「手軽さ」の二者択一は、いつも行われているのだ。
 
★このメルマガをアップ・グレードする・・・
ココ→ http://www.kfujii.com/tcy06.htm

★本書の詳細、お買い求めは、
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483341936X/tachiyomi-22

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書コメント
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

本書は、戦略の本です。企業の進むべき道を「上質」と「手軽」の
二つで示します。あの名著『ビジョナリー・カンパニー』の著者、
ジム・コリンズ氏も絶賛しています。

「戦略とは、捨てることなり」と言います。「選択と集中」とも言
います。本書のメッセージも、一言で言えば「捨てろ」ということ
で、本質的には同じメッセージです。

しかし、何を捨て、何を残すべきかは、大いに迷うところです。も
ちろん、それを決めるのは、それぞれの会社でしかないのですが、
難しいのも事実です。基準があれば、助かります。

本書では、その基準を明確に示してくれます。その内訳は、たった
二つです。「上質か手軽か」の二者択一です。それぞれグラフの軸
にとれば、自社の立ち位置を知るフレームワークになります。

戦略論の本は、多くが古典です。そのため、事例が古臭いのが難点
です。その点、本書は発売後間もなく、事例もスターバックスや
iPhoneなど、比較的新しいものばかりです。

キンドルなど、日本ではこれから話題になりそうなものまで取り込
まれています。そのため、戦略のトレンドを抑えることを目的に読
むこともできます。

こういう企業の戦略の本などを紹介すると「経営者でもない自分に
は関係ない」と考えがちです。しかし、企業を個人に置き換えて読
めば、大いに学びを得ることができます。

企業向けの本は、個人の本に比べてしっかりノウハウ化されている
ので、体系的に学ぶには、むしろ向いています。本書も個人のキャ
リア形成や人生設計に生かせます。すべての人にお勧めします。
     
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◎このマガジンは、著者と出版社から掲載許可をいただいて配信し
ています関係で、無断転載はできません。ご了承ください。
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ https://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ https://www.bbook.jp/mag.html 
──────────────────────────────
発行元:藤井事務所 責任者:藤井孝一 (C) Copyright 1999-2010
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP