HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/12/20
「いいね!」と言われる伝え方―コンパクトメッセージ39の法則(山本秀行)

「いいね!」と言われる伝え方―コンパクトメッセージ39の法則(山本秀行)
メッセージは、コンパクトに。ソーシャルメディアの普及もあって、その傾向が強くなっています。コンパクトだからこそ、難しいですよね。そのコツを教えてくれます。ソーシャルメディアユーザーだけでなく、ビジネスにも使えますね。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/12/19
グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ(スティーブン・レヴィ)

グーグル ネット覇者の真実 追われる立場から追う立場へ(スティーブン・レヴィ)
グーグルの黒歴史?スゴイ会社も、良いことばかりじゃありません。ジョブズが憎んだアンドロイドや中国市場での失態、フェイスブックとの軋轢まで。誰も書かなかったグーグルの裏側をドキュメントします。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/12/19
「評判」はマネジメントせよ 企業の浮沈を左右するレピュテーション戦略(ダニエル・ディアマイアー)

「評判」はマネジメントせよ 企業の浮沈を左右するレピュテーション戦略(ダニエル・ディアマイアー)
評判づくりは、重要な経営課題になりました。事故・不祥事が起きたとき、その後の評判を意識して対処できるかどうかが問われています。あのフィリップ・コトラーも絶賛。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/12/15
なぜ日本は変われないのか 日本型民主主義の構造(山本七平)

なぜ日本は変われないのか 日本型民主主義の構造(山本七平)
首相のクビをすげ替えても、政権交代しても、結局何も変わらない。なぜか?本書には、その理由が書いてあります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/12/15
経済情報の裏読み先読み 超円高、国の大借金、赤字決算、年金はどうなる!?(有森隆)

経済情報の裏読み先読み 超円高、国の大借金、赤字決算、年金はどうなる!?(有森隆)
経済ニュースには、隠しごとばかり。でも、正しく知らないと怖いことに。経済情報を裏読みします。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/12/14
人生の大問題を図解する!(永田豊志)

人生の大問題を図解する!(永田豊志)
大事なことほど図にしましょう。図解の達人が、お金、英語、仕事、家族、思考という、誰にとっても重要な要素を図解してくれます。しかも、内容はスマホに取り込める。面白くてためになる本です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/12/14
必要な知識を15分でインプットできる速読術(高橋政史)

必要な知識を15分でインプットできる速読術(高橋政史)
良書です。本は、速く読むより、活かすこと。そのためには、しっかり、定着させることが大切です。そのためには、エッセンスを一枚にまとめること。私もやっています。本書には、その具体的な方法が書いてあります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/12/14
経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書(山田真哉)

経営者・平清盛の失敗 会計士が書いた歴史と経済の教科書(山田真哉)
平家を滅ぼしたのは、源氏でなく、経済だった。そんな大胆な仮説を検証します。歴史の学者が書いた本と違って読み易い。著者は、あの『さおだけ屋~』の山田真哉さんですから、面白くないわけない。歴史の本ですが、ちゃんとビジネスに役立つように書かれてい...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/12/11
日本一わかりやすい経営理念のつくり方(坂上仁志)

日本一わかりやすい経営理念のつくり方(坂上仁志)
理念のない会社はダメですね。でも、カンタンではありません。わかりやすく教えてくれる本です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP