HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2010/11/11
山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?(中嶋茂夫)

山手線と東海道新幹線では、どちらが儲かっているのか?(中嶋茂夫)
どっちでしょう?「鉄ちゃん」向けのマニア本ではありません。鉄道会社の儲けのしくみに学ぶビジネスモデルの研究です。コンサルタントが、豊富なデータを紹介しながら教えてくれます。ビジネスモデルの勉強になります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/10
ゆれるあなたに贈る言葉(今井彰)

ゆれるあなたに贈る言葉(今井彰)
『プロジェクトX』を世に出し、数々の賞を総なめにした伝説のプロデューサーも、ある時までは、出世から見放された「その他大勢」でした。そんな彼を、出世の超特急に乗せたのは、ただ一つ、仕事への情熱でした。組織の中で、人間関係や不当な評価、しがらみ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/10
一瞬で恐怖を消す技術 ~恐怖を力に変える7つのステップ~(マイケル・ボルダック)

一瞬で恐怖を消す技術 ~恐怖を力に変える7つのステップ~(マイケル・ボルダック)
動けないのは怖いから。では、何が怖いのかというと、相手に拒絶される恐怖です。拒絶される恐怖心を克服できれば、人生は変わります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/10
個人事業のままでは損!会社にするとゼッタイ得する(寺内正樹)

個人事業のままでは損!会社にするとゼッタイ得する(寺内正樹)
「会社にしたほうがいいですか?」独立する人、したばかりの人からよくいただく質問です。正直、ケースバイケースですが、いろいろ考えると、会社にしたほうがいい場合が多いと思います。特に、税金を考えれば、圧倒的に有利です。しかも、会社は以前よりずっ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/10
経営のやってはいけない!~残念な会社にしないための95項目~(岩松正記)

経営のやってはいけない!~残念な会社にしないための95項目~(岩松正記)
これまであるようでなかった、経営者のNG集。耳が痛いです。チェックするだけで地雷を踏まずに済みます。私のお客さんにも、ぜひ読んでもらいたいと思いました。これから会社を始める人、始めて間もない人、まだ会社が10名以下の人など、社長はぜひ読んで...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/10
スティーブ・ジョブズの王国 ― アップルはいかにして世界を変えたか?(マイケル・モーリッツ)

スティーブ・ジョブズの王国 ― アップルはいかにして世界を変えたか?(マイケル・モーリッツ)
現代の巨人の一人、スティーブ・ジョブズの歴史です。ジョブズと、アップルで働く人たちの"温度"が伝わってくる本です。500ページ近い大作ですが、まだまだ読み足りないと思いました。あらゆる伝記の原点となった伝説の書です。待望の復刊です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/09
30日で人生を変える 「続ける」習慣(古川武士)

30日で人生を変える 「続ける」習慣(古川武士)
続けるって難しいですね。コツは、習慣にしてしまうことです。習慣なら無意識ですから、大変さすら感じないまま続きます。具体的にどうやればいいのか、本書に詳しく書いてあります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/09
テレビが飛びつくPR―予算9万円で国民的ブームを起こす方法(殿村美樹)

テレビが飛びつくPR―予算9万円で国民的ブームを起こす方法(殿村美樹)
低予算で国民的ブームを作るなら、テレビの力しかありません。「今年の漢字」「佐世保バーガー」「さぬきうどん観光」など、テレビの力でメジャーになりました。数々のブームを起こした仕掛け人が、三つの法則と10の技術を初公開します。起死回生の一発が狙...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/09
株式後悔 後悔せずに株式公開する方法(チームIPO)

株式後悔 後悔せずに株式公開する方法(チームIPO)
株式公開のオモテとウラを解説します。最近は元気のないIPO業界ですが、会社のひとつの目標であることは代わりありません。でも、一つ間違うと、しなけりゃよかったということになりかねません。本書は、そんな株式公開にまつわる本音の本です。この手の本...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/11/09
サービスの心得(高萩徳宗)

サービスの心得(高萩徳宗)
サービスに携わるすべての方に読んでほしい本です。サービスに関する考え方が変わります。あなたのサービス感が根底からひっくり返るかも知れません。具体的な仕事術などは一切書かれていません。もっと大事な、本質にかかわることが書いてあります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP