HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2017/06/21
会社でやる気を出してはいけない(スーザン・ファウラー)

会社でやる気を出してはいけない(スーザン・ファウラー)
人間は、どんなときでもモチベーションを持っています。でも、その理由が問題です。これまでの動機づけでは、なぜうまくいかないのか?どうすればやる気が出るのか?枠組みやモデル、行動指針を提案します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/20
「答え方」が人生を変える あらゆる成功を決めるのは「質問力」より「応答力」(ウィリアム・A・ヴァンス)

「答え方」が人生を変える あらゆる成功を決めるのは「質問力」より「応答力」(ウィリアム・A・ヴァンス)
質問には、以下に答えるかが大事です。訊かれていることに答える、短く簡潔に、これは正しくありません。相手に満足してもらいつつ、自分を強力にアピールするには、質問を調薬することが大事です。その方法を詳述します。話し方に悩むビジネスパーソン必読で...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/19
【小さな会社】逆襲の広報PR術 (野澤 直人)

【小さな会社】逆襲の広報PR術 (野澤 直人)
会社の救世主が「広報」です。多くのノウハウが紹介されています。でも、その大半は大企業向けです。15年以上、中小ベンチャー企業、スタートアップの広報だけに取り組んできた著者が小さな会社のための広報PRを具体的に紹介してくれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/16
家族が治すうつ病: 5つのステップ6つの手法(川田 泰輔)

家族が治すうつ病: 5つのステップ6つの手法(川田 泰輔)
うつは、ご本人はもちろん、ご家族にも大変な負担になります。仕事に行けなくなったり、入院を余儀なくされている、中程度から重度の患者さんの場合、特に大変です。にもかかわらず、世にある情報の多くは、軽度のうつに関する、しかもご本人のためのものばか...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/16
経済ニュースの「なぜ?」を読み解く11の転換点 教養としてのバブル熱狂と閉塞感の裏側 (田村 賢司)

経済ニュースの「なぜ?」を読み解く11の転換点 教養としてのバブル熱狂と閉塞感の裏側 (田村 賢司)
バブル経済、デフレ、人口減少・・・ビジネスの現場でよく使わる経済用語ですが、実は正しく理解されていないかもしれません。間違えていると、恥ずかしいばかりか、仕事の成否に影響します。この機会に正しく整理しましょう。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/16
リーダーを目指す人の心得 (コリン・パウエル,トニー・コルツ)

リーダーを目指す人の心得 (コリン・パウエル,トニー・コルツ)
米史上屈指のリーダー、日本でもおなじみあの人の著作です。当然大ベストセラーになりましたが、今回は文庫で再登場です。いかに働くか?リーダーとはどうあるべきかを語ったビジネス書です。リーダーはもちろん、リーダーを目指す人も必読です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/14
飛び込みなしで「新規顧客」がドンドン押し寄せる「展示会営業」術(清永健一、菅谷信一)

小さな会社が新規顧客を獲得する上で有効なのが「展示会に出店する」という方法です。でも、出展コストが大きいので二の足を踏む会社も多いようです。もし、そのコストの33倍売れるノウハウがあるとしたら・・・本書はそれを教える本です。目からうろこのノ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/09
ビジネス価値を最大化する思考法―[世の中に役立つヒットアイデアのつくり方](井上 裕一郎)

ビジネス価値を最大化する思考法―[世の中に役立つヒットアイデアのつくり方](井上 裕一郎)
アイデアは、お役に立つから意味があります。そんなアイデアを生み出すには、周りのお困りごとに着目するべきです。具体的にどうやればいいのか?そのやり方が書いてあります。ビジネスアイデアを生み出すヒント詰まっています。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/08
「好き」な「スキマ」で楽しく稼ぐ「新」副業・起業術 バドミントン好きサラリーマンが見つけた50の方法

「好き」な「スキマ」で楽しく稼ぐ「新」副業・起業術 バドミントン好きサラリーマンが見つけた50の方法
~6/11(日)キャンペーン実施中! 著者の須田さんはすごい方です。大好きなバトミントンで、週末起業を始めて、気づけば年商1億円です。きっかけはリストラさ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/06/07
「見えない資産」経営―企業価値と利益の源泉(三冨正博)

「見えない資産」経営―企業価値と利益の源泉(三冨正博)
会社の財産は決算に書いてある「物」と「お金」だけではありません。「組織」「顧客」そして「人」も、立派な財産です。試算として計上されていませんが・・・今はなきアーサーアンダーセンが示したバリューダイナミクスをもとに、売り上げや利益に直結する会...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP