HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2017/06/01
マンガでわかるグーグルのマインドフルネス革命 (サンガ編集部,方喰正彰)

マンガでわかるグーグルのマインドフルネス革命 (サンガ編集部,方喰正彰)
何より大事なことは「未来」でも、ましてや「過去」でもありません。「今」ですよね。わかっていても意識を「今」とどめることは簡単ではありません。それを可能にするが、話題のマインドフルネスです。あのグーグルが社内で取り入れたことでも知られています...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/31
図解 2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版 (古川 武士)

図解 2割に集中して結果を出す習慣術 ハンディ版 (古川 武士)
完璧主義がかえって悪い結果を招きます。ポイントは上手に力を抜くことです。何ごとも、メリハリが重要なのです。いわゆる選択と集中というやつですね。では、上手に力を抜くにはどうしたらいいのか?著者はそれを「最前主義」と呼び、その方法を教えます。そ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/31
中堅中小企業の経営改革~成長し続ける会社が実践している3つのこと~(山本孝光・奥村亮祐)

中堅中小企業の経営改革~成長し続ける会社が実践している3つのこと~(山本孝光・奥村亮祐)
中堅中小企業の大半は、様々な問題を抱えています。成長どころか、生き残りで精いっぱいです。一方で、成長し続け、大企業に育つ会社も、わずかですがあるにはあります。違いはどこにあるのでしょうか?その答えを業績改善・企業再生のプロが教えてくれます。...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/29
実践するオープンイノベーション (トーマツベンチャーサポート)

実践するオープンイノベーション (トーマツベンチャーサポート)
破壊的な時代です。そんな時代を生き抜くのはルールチェンジャーです。でも、組織は中々変われないもの。そんな組織を変えるのがオープンイノベーションです。社外からアイデアを取り入れ、社内を活性化します。その具体的な実践の方法がわかります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/29
駅格差 首都圏鉄道駅の知られざる通信簿 (首都圏鉄道路線研究会)

駅格差 首都圏鉄道駅の知られざる通信簿 (首都圏鉄道路線研究会)
駅も格差の時代です。特に首都圏は、路線が同じでも、駅によってガラリと評価が変わります。乗降客数、乗り換え利便性、駅ビル充実度はもちろん、駅そば名店の有無や、ファストフードの充実度、通勤時に座れるかなど、ユニークだけど、気になる指標を基に、駅...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/29
負けを生かす極意 (野村 克也)

負けを生かす極意 (野村 克也)
大事なことは、目先の勝ち敗けではありません。負け方です。根拠のある負けができるかどうかが、大きな勝利を招きます。監督通算1563敗、プロで一番負けた智将が語る、厳しい世界で勝利を収める流儀です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/29
難しいことは嫌いでズボラでも株で儲け続けるたった1つの方法 (藤本 誠之)

難しいことは嫌いでズボラでも株で儲け続けるたった1つの方法 (藤本 誠之)
株は儲からないと言われます。でも儲け続ける人がいるのも事実です。しかも、彼らはラクラク儲けています。違いはどこにあるのか?その秘訣を証券アナリストの著者が教えます。難しいことではありません。たった一つの方法を知るだけで儲かる人になれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/29
営業は「バカ正直」になればすべてうまくいく! (勝 友美)

営業は「バカ正直」になればすべてうまくいく! (勝 友美)
営業は、売り上げで評価される世界です。でも、歯の浮くようなセールストークは言いたくないし、ウソは論外です。だから「バカ正直」に徹しましょう。でも、そんなことで売れるのか?バカ正直を貫いて、高級スーツを1年間で500着売った著者が営業と販売の...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/29
なぜかお金が増える人の習慣38 借金まみれで自己破産寸前の僕でも億万長者になっちゃった! (田口 智隆)

なぜかお金が増える人の習慣38 借金まみれで自己破産寸前の僕でも億万長者になっちゃった! (田口 智隆)
家賃に、食費に、交際費、お金のストレスは大変なものです。そこから自由になれたら、どれほど素敵な人生か?可能にするには、貯まらないクセを脱却することです。サ―ビス残業に、遅刻、夜更かし、テレビなど、一見お金と関係なさそうなことが、問題です。ど...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2017/05/23
図解 うまくなる技術 行動科学を使った自己成長の教科書 (石田淳)

図解 うまくなる技術 行動科学を使った自己成長の教科書 (石田淳)
仕事、勉強、スポーツ、はたまたゴルフやカラオケなどの趣味の世界まで・・・何事もうまくなるには、コツコツ続ける必要があります。でも、分かってはいてもそれが難しい。理由は続け方を知らないからです。行動科学に基づいたメソッドを使えば、誰でも、何で...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP