HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2009/06/05
人生を変える朝活!

人生を変える朝活!
できる人は早起きです。わかっちゃいるけど起きられない。どうしましょう?本書の提案は、朝を楽しむことです。そのためのヒントがたくさん紹介されています。朝の魅力に取りつかれたら、寝坊なんてできません。朝が変われば人生が変わる!それを確信させてく...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/05
年収が10倍アップする!フィッシュボーンノート術

年収が10倍アップする!フィッシュボーンノート術
ノート術と言えば、マインドマップがおお流行りですが、日本にもありました。フィッシュボーン、つまり魚の骨です。当代の教授が考案し、川崎製鉄で50年前に考案されて以来、日本の大企業、特にメーカーで使われてきました。過去50年の日本のモノづくりの...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/05
裁判官に気をつけろ

裁判官に気をつけろ
話題の一冊が文庫になりました。裁判員制度が始まりましたが、問題点も多そうです。日本の司法の矛盾を暴きます。退屈で、あまり関心の持たれない裁判ですが、本書を読めば無関心ではいられなくなるはずです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/05
がんばっているのに報われない人のための 「認められる!」技術

がんばっているのに報われない人のための 「認められる!」技術
認められたいなら、まず認めること。大事です。認められたい、褒められたい。なのに、全く認めてもらえない。これでは、仕事に差が付きます。必要なのは、ゴマすりの技術?おべんちゃら?違います。笑顔と挨拶する人です。報告連絡する人です。すぐ行動する人...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/03
残業ゼロの「1日1箱」仕事術

残業ゼロの「1日1箱」仕事術
残業をゼロにしたいなら、箱を使うことです。それが一日一箱の仕事術。確かに、これなら仕事がどんどん片付きますし、片付いた進捗も一目瞭然。仕事が楽しくなりそうです。今日も「いくらやっても終わらない!」とお嘆きのあなたに、目からうろこの手法です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/02
上司泣かせのゆとり世代戦力化作戦

上司泣かせのゆとり世代戦力化作戦
上司泣かせのゆとり世代が職場を跋扈しています。彼らを戦力に変えるのは、上司の腕次第です。秘訣は、当たり前のことでした。報・連・相談、マナー・礼儀、挨拶、掃除、約束を守るなど、6つの凡事徹底です。上司の人格形成にも効きます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/02
やめる力

やめる力
「やーめた!」って言いたいことがたくさんある?止めたらいかがでしょう?何か起きますか?たいていは、何にも起きないのでは?やめればストレスから解放されて、本当にだいじなことができますよ。本書は、そんな当たり前だけど難しい、やめ方の指南書です。...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/02
食糧争奪戦争

食糧争奪戦争
百年に一度の経済危機の次は、百年に一度の食糧危機です。巨大食料メディアの陰謀か、食糧は世界中で不足する可能性があります。今、世界で何が起きているのか?その時、私たちは、一体何をすればいいのか?国際未来科学研究所の浜田さんに学びます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/02
3分でわかる クリティカル・シンキングの基本

3分でわかる クリティカル・シンキングの基本
問題解決の手法が身につけば、人生が変わります。でも、本をいくら読んでも、なかなか問題解決はできるようになりません。「わかるけど、できない」そんな状況から抜け出すことが必要です。本書は、そのあたりに配慮した内容になっています。ラテラル、ロジカ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/06/01
となりの「エステサロン」が儲かっている本当の理由―小さなサロンの新発想マーケティング

となりの「エステサロン」が儲かっている本当の理由―小さなサロンの新発想マーケティング
開業の人気業種の一つ、それがエステサロンです。ただ、競争が激しくて難しいのも事実。見よう見まねでやるとけがをします。本書は、そんなエステサロン開業の仕方と、儲け方を書いた本です。他の業種にも応用できます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP