無料版・バックナンバー
- ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。

2025/10/24
副業の教科書
-
今こそ副業をするべき理由
副業を考える人が増えている。だが、決意しても「いつから始めようか」「今でなくてもいいのではないか」と自問を繰り返して踏み出せずにいる人も多い。副業は重要度が高い一方、緊急度は高くないからだ。だが「いつか副業したい」と思っているなら、そのいつかを決めるのは自分だ。できれば、今すぐ始めるべきだ...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今週の選書
■副業の教科書
■大林尚朝
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■
■■選書サマリー
■■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今こそ副業をするべき理由
【1】
副業を考える人が増えている。だが、決意しても「いつから始めよ
うか」「今でなくてもいいのではないか」と自問を繰り返して踏み
出せずにいる人も多い。
副業は重要度が高い一方、緊急度は高くないからだ。だが「いつか
副業したい」と思っているなら、そのいつかを決めるのは自分だ。
できれば、今すぐ始めるべきだ。
理由は、副業では経験が大事だからだ。企業が副業案件を採用する
際に重視されるのは実績だ。大副業時代の到来を見すえて、今から
実績を積んでおくべきだ。
【2】
副業で活躍する人は「なぜ副業するのか」、すなわち目的が明確
だ。頭でイメージするだけでなく、言葉や文字にして納得感の高い
目的を定めてからスタートするべきだ。
目的として一番多いのは「お金を稼ぐこと」だ。だが、この目的を
持ってはじめる副業は失敗しやすい。大事なことは「なぜ副収入が
必要か」「なぜそれを副業で稼ぐ必要があるのか?」の答えだ。
「なんとなく収入を上げたい」だけでは不十分だ。本業にやりがい
を感じている人や一時的に稼ぎたいだけの人はモチベーションが続
かない。「なぜ副業で稼ぐ必要があるのか」を明確にすることだ。
【3】
「自分のキャリアはこのままでいいのか」という漠然とした不安が
動機という人もいる。この場合、キャリアの何が不安なのか、不安
の根源を突き止めることからはじめるべきだ。
ひと口にキャリアのためと言っても「昇進したい・活躍したい」
「納得いく転職をしたい」「異業種・異職種に挑戦したい」「将来
やセカンドキャリアに備えたい」などなどいろいろある。
「昇進したい・活躍したい」なら、今の仕事で100%努力している
かを問うべきだ。「納得いく転職をしたい」なら副業転職という方
法もある。
「異業種・異職種に挑戦したい」場合も副業で自分の適性を試し、
経験を積むことができるし「将来やセカンドキャリアに備えたい」
人は、副業で市場の将来性を探りスキルを磨くことができる。
いずれにしろ、副業なら、リスクを冒して、今ある環境を大きく変
えることなく挑戦することができる。会社を辞める必要がないから
だ。副業なら「二兎追って二兎得る」ことも可能なのだ。
【4】
副業には資格やスキルが必要だと思う人もいるようだが、必要な
い。まず副業サービスに登録し、プロフィールを書いて面接に行く
だけだ。落ちてもあきめない人が、最後に案件を獲得する人だ。
大事なことは、自分なりに考えて試行錯誤することだ。困難を乗り
越えた先にしか自分らしさや成長はない。個性は困難から生まれ
るのだ。必要なのはレジリエンスすなわち回復力や反発力だ。
成功体験より失敗や挫折経験に価値があるのは副業も同じだ。だか
らこそ早く始めるべきだ。早めに挑戦し、失敗も成功も財産にしな
がら、自分の可能性を広げていくべきなのだ。
【5】
「やりたいことをかなえるため」に副業を考える人もいる。本当は
やりたいことがあるのに、環境を替えることが難しく踏み出せない
なら副業で試してみるべきだ。
たとえば「起業したい」と考えるなら、それなりの覚悟が必要だ。
スキルや経験はその後だ。起業する上で、できない理由を挙げれば
きりがない。
もちろん、背負う必要のないリスクは排除すべきだ。そのためには
副業ではじめるべきだ。起業の初期は,資金、事業、人材の3つが
重要な要素だが、最初この三つ子を揃えることは困難だ。
そこで副業の出番だ。まずは本業を続けながら副業でビジネスをは
じめてしまうのだ。いわば副業起業だ。こうして滑らかに起業にす
ることができるのだ。
★本書の詳細、お買い求めは、
→ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756924077/tachiyomi-22/tachiyomi-22
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■
■■コメント
■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
タイトル通り、まさに副業の教科書です。副業のはじめ方から最初
の受注の仕方、成果を出して案件や報酬を増やす方法、注意点や体
験談まで、すべてを網羅しています。
と言っても、単なるノウハウ本ではありません。今すぐはじめるべ
き理由など背中を後押す内容や心がまえも書いてあります。決意し
ながら最初の一歩が踏み出せない人にもおすすめです
著者は、副業プラットフォームの経営者です。そんな著者が、10
万人超の副業実践者の声をもとに書いています。副業をはじめて
成功するための一連のメソッドを綴ったマニュアルです。
本書には副業に必要なすべてが網羅的・具体的に書いてあります。
たとえば、副業の見つけ方、最初の案件を受注する方法、副業のジ
ャンルの解説から落とし穴や体験談まで言及しています。
たとえば、副業の見つけ方としては、お金を稼ぎたい、やりたいこ
とを実現したい、転職したい、起業したい、昇進したいなど、副業
の目的を明らかにした上で道筋を作る方法を解説します。
さらに、ハードルの高い最初の受注を取る方法は、5つのステップ
で教えます。その上で具体的な職種も紹介してくれるため、自分に
ぴったりな職種が見つかります。
昨今の副業を反映して、どちらかというと受託型の副業が意識され
ています。そのため、今現在会社に勤めている人にはハードルが低
く、いっそう現実的に感じられると思います。
副業したいが、なかなか最初の一歩が踏み出せない人、何から始め
ればいいか、どんな分野にチャレンジすべきかわからない人など、
副業に関心のあるすべてのビジネスパーソンにおすすめです。
★本書の詳細、お買い求めは、
→ https://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756924077/tachiyomi-22/tachiyomi-22
──────────────────────────────
◎バックナンバー→ http://www.bbook.jp/backnumber
◎ご意見、お問い合わせ、→ info@kfujii.com
◎登録、変更、解除→ http://www.bbook.jp/mag.html
──────────────────────────────
発行元:(株)アンテレクト 藤井孝一 Copyright 1999-2025
──────────────────────────────









