HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2008/04/29
株式投資に活かす適時開示―伸びる会社はこれでわかる

株式投資に活かす適時開示―伸びる会社はこれでわかる

●一番早い公式情報

投資でキモになるのは、情報です。正確な情報を、誰よりも早く、合法的に入手することが重要です。そして、上場会社の一番早い公式情報、それが適時開示です。株価に影響がありそうな、業績、合併、不祥事などの重...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/28
英文履歴書の上手な書き方と実例

英文履歴書の上手な書き方と実例

●英文履歴書が必要な人必携の書

キャリアのグローバル化が進み、英文の履歴書を書く機会も増えています。しかし、はじめてとなると、なかなか戸惑います。そこで、参考書となるのですが、どれがいいのでしょう?本書はお薦めです。外...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/28
儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

儲けとツキを呼ぶ「ゴミゼロ化」工場の秘密

●一枚のぞうきんが会社を変えた!

掃除、大事です。弊社も、朝は全員で掃除です。本書は、掃除を皮切りに業績をV字回復させた会社のサクセスストーリーです。もちろん、単なる成功物語ではありません。しっかり一般論として体系化さ...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/25
自滅する企業

自滅する企業

●あなたの会社も、やばいかも・・・

人間と同じように、働き盛りのエクセレント・カンパニーを蝕む生活習慣病があります。たとえば現実否認、傲慢、慢心、競合近視眼、拡大強迫観念・・・あなたの会社は大丈夫ですか?[ウォートン経...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/24
ポジショニング戦略

ポジショニング戦略

●お客の頭の中に入り込む

情報や商品が溢れる現代、我々の頭はパンクしそうです。それでも、むしろだからこそ、企業は自社の商品だけは覚えてもらおうと、ますます広告を打っています。しかし、必要なのは量を増やすことではありませ...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/24
「品格ある大人」になるための愛される日本語

「品格ある大人」になるための愛される日本語

●品格のある人を目指す

カッコイイの基準はいろいろあります。ファッション、クルマ、ブランドモノといった物質面で判断するのはカッコ悪く、頭や心といった目に見えないモノに高い価値が置かれます。そうした物を身につけた人から醸...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/23
時間を売るな!

時間を売るな!

●時間の切り売りするな

お金で買えないもの・・・それが時間です。ところが、時間を売っている人はたくさんいます。時間でなく、能力を売ることで、時間の密度が5倍、10倍になり、人生も、フトコロも、グンと豊かになります。具体...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/22
さぁ、出発だ!―16年かかったバイク世界一周

さぁ、出発だ!―16年かかったバイク世界一周

●自由を犠牲にして得ているもの

16年間かけて、バイクで世界一周をしたドイツ人カップルのドキュメンタリーです。それはそれは、とてつもない冒険旅行です。でも、その気になれば誰にでも挑戦できることでもあります。人は、本当...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/21
「俯瞰」でわかる決算書

「俯瞰」でわかる決算書

●必要なことだけサックリと

決算書は数字ばかりで、馴染みにくいものです。私も、かつては大嫌いでした。でも、今、お客さんや自社の決算書は、いくらながめていてもあきません。関心が最大のモチベーションなのです。ただ、それも一...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2008/04/21
90日間で人生を最高にする方法

90日間で人生を最高にする方法

●90日で人生を変える

一度しか無い人生です。妥協したくないものです。昨日よりは今日、今日よりは明日と、少しでも良くしていきたいものです。そして、がんばりの成果は、少しでも早く出て欲しいものです。そんな風に考える人に本...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP