HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2015/08/19
経営理論大全 すぐに使える最強のビジネスセオリー(ジェームス・マクグラス (著), ボブ・ベイツ (著), 平野敦士カール (監修))

経営理論大全 すぐに使える最強のビジネスセオリー(ジェームス・マクグラス (著), ボブ・ベイツ (著), 平野敦士カール (監修))
ドラッカー、コヴィー、ポーターなど経営の理論を89厳選して、1ページでわかりやすく紹介。あらゆるシーンを想定した実践ガイドもついています。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/08/17
異文化理解力――相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養(エリン・メイヤー)

異文化理解力――相手と自分の真意がわかる ビジネスパーソン必須の教養(エリン・メイヤー)
日本企業に勤めていても、グローバル化と無関係ではいられません。日本で働く外国人は78万人、外国人を雇用する事業所は13万か所を突破しています。当然、異文化の理解が不可欠です。語学よりも大事かもしれません。その時、参考にしたいのが本書です。そ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/08/10
2015~16年版 FP技能士3級 過去問題集: 学研の資格書 (ひとりではじめてイッパツ合格!!)(国分 さやか)

2015~16年版 FP技能士3級 過去問題集: 学研の資格書 (ひとりではじめてイッパツ合格!!)(国分 さやか)
人気資格FP技能士3級、ビジネスパーソンなどが挑戦しています。本書は、そんな人気資格に、タイトル通り「ひとりではじめてイッパツ合格」を目指すためのテキストです。カラーで見やすく、わかりやすい。それでいて必要事項を網羅しています。暗記のための...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/08/10
銀座で素人が始めたファンが続々と生まれる看板のないワインバーの仕組み(内藤 忍)

銀座で素人が始めたファンが続々と生まれる看板のないワインバーの仕組み(内藤 忍)
あの内藤忍さんが、銀座でユニークなワインバーを始めたのをこ存知でしょうか?私もお邪魔したことがありますが、隠れ家風の素敵なお店です。右肩上がりに業績が伸びているそうです。飲食店経験ゼロ、一等地に出店、広告も一切なし、典型的に失敗するパターン...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/08/06
不良在庫は宝の山(竹内 唯通)

不良在庫は宝の山(竹内 唯通)
大ヒット商品の作り方を教えます。ウォークマン、ミルクキャラメル、鼻セレブも、最初は不良在庫でした。大ヒット商品と不良在庫の分かれ道になるちょっとした発想の違いが、豊富な事例から分かります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/08/05
<特別版>年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの対話術(和仁 達也)

<特別版>年間報酬3000万円超えが10年続くコンサルタントの対話術(和仁 達也)
コンサルタントを目指す方は必読。どうすれば高額&長期報酬が取れるのか?秘密は対話術にありました。即決を促す対話の秘訣が書いてあります。年間報酬3000万円を10年続けるコンサルタントのクロージングのノウハウ。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/08/05
世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたお金と引き寄せの法則(トニー野中)

世界の大富豪2000人がこっそり教えてくれたお金と引き寄せの法則(トニー野中)
世界の大富豪に学ぶお金を引き寄せる法則。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/08/05
10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法(山口 揚平)

10年後世界が壊れても、君が生き残るために今、身につけるべきこと 答えのない不安を自信に変える賢者の方法(山口 揚平)
日本の未来は暗くても、日本人の未来は明るい。今からでも実践できる成功の方法。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP