HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2015/07/15
1つのことを長く続けられる技術(こばやしただあき)

1つのことを長く続けられる技術(こばやしただあき)
ダイエット、運動、英会話、禁酒・禁煙、日記など、何度挑戦してもできないことがあります。どうすればいいのか?11年以上、毎日ブログを更新し、10年間休まずメルマガを発行し続ける中で培った著者の継続のノウハウを学びます。ちょっとした工夫がたくさ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/07/14
ヤフーとその仲間たちのすごい研修(篠原 匡)

ヤフーとその仲間たちのすごい研修(篠原 匡)
組織の精鋭31名が北海道・美瑛に集められた。ミッションは、「この地域の抱えるプロジェクトを提案せよ」精鋭たちは混成チームで挑む。期限は半年。背景も年齢も共通言語も異なるメンバーが、6つのグループに分かれて知恵を絞る。笑いあり、涙ありのドタバ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/07/09
こうすれば失敗しない!中国工場の品質改善<虎の巻>(根本 隆吉)

こうすれば失敗しない!中国工場の品質改善<虎の巻>(根本 隆吉)
中国に進出したものの、なぜかうまくいかない・・・日本と機械は同じなのに、なぜか不具合ばかり・・・本書は、日本企業のための中国工場の問題を解決する本です。人、機械、材料の三つの要素から分析し、対処法を解説します。中国進出の虎の巻と言えます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/07/06
あらゆるニュースをお金に換える 億万長者の情報整理術(加谷珪一)

あらゆるニュースをお金に換える 億万長者の情報整理術(加谷珪一)
お金は情報のあるところに集まります。あらゆるニュースはお金に変えられます。だから、お金持ちは情報を何よりも大切にしてきました。では、マネーインテリジェンスは、一体どうやって磨けばいいのか?本書に学びます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/07/06
「西武」堤一族支配の崩壊 -真実はこうだった!(広岡 友紀)

「西武」堤一族支配の崩壊 -真実はこうだった!(広岡 友紀)
西武の堤一族支配はなぜ崩壊したのか?関係者だから書ける堤一族の真実。本書で明らかになります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/07/02
97%の人を上手に操る ヤバい心理術(ロミオ・ロドリゲス Jr.)

97%の人を上手に操る ヤバい心理術(ロミオ・ロドリゲス Jr.)
姿勢を正す、スキンシップ、再否定、こんなちょっとしたテクニックで、面白いほど人は動きます。TVで話題のメンタリストが教える、職場や交渉、営業、恋愛にも使える86のテクニック。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/07/02
蓮の花のように生きる (ヨグマタ 相川 圭子)

蓮の花のように生きる (ヨグマタ 相川 圭子)
史上初の女性ヒマラヤ大聖者にして、現在会うことができる世界でたった二人のシッダーマスターの一人。そんな著者が教える真の幸せと悟りのレッスン。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/07/01
仕事が楽しくなる47のヒント(木山 泰嗣)

仕事が楽しくなる47のヒント(木山 泰嗣)
弁護士が書いた仕事の本。仕事がつまらない、気が乗らない、やる気が出ない、評価されない、成長できない・・・そんな悩みを抱える普通のビジネスパーソンにこそ読んでもらいたい。仕事が楽しくなって、メキメキ力がつくヒント集。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/07/01
夢は目標ではなく、成長の手段である。(藤田 聰)

夢は目標ではなく、成長の手段である。(藤田 聰)
夢がテーマの魅力的な本です。といっても、漠然とした内容ではありません。夢は明確化さ荒れたビジョンであり、能力開発やキャリア開発の手段と位置づけます。その上で、どうしたら夢が描けるのか?どうすれば実現できるのかをビジネスパーソンの市場価値測定...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/06/30
「結果を出す人」は、エクセルをどう乗りこなしているのか?(美崎 栄一郎)

「結果を出す人」は、エクセルをどう乗りこなしているのか?(美崎 栄一郎)
あの美崎栄一郎さんの初のエクセル本。仕事に即生かせて、ミス撲滅・仕事高速化の技が詰まっている。有名企業のできるビジネスパーソンの実例も公開。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP