HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2015/05/21
挑戦する会社(神田昌典)

挑戦する会社(神田昌典)
あの、神田昌典さんの最新刊です。有料ニュースレターを抜粋、本にしたものです。面白い。ファンは必読ですね。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/21
どんな人も思い通りに動かせる アリストテレス 無敵の「弁論術」(高橋健太郎)

どんな人も思い通りに動かせる アリストテレス 無敵の「弁論術」(高橋健太郎)
ビジネスのコミュニケーションは、ついにアリストテレスに学ぶ時代です。誰が相手でも絶対に話が通ります。ビジネスに超役立つ3つの禁断メソッドがこれ。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/21
成約率98%の秘訣(和田 裕美)

成約率98%の秘訣(和田 裕美)
営業に苦手意識を持つ多いです。だからチャンスです。初めから得意な人なんていないのです。学べば上達します。本書は、成約率を高めるトークを修得する上で、最良の教科書です。本書を知らずにセールスをするのはもったいない。今すぐ学びましょう。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/21
労働法 正しいのはどっち?(千葉 博)

労働法 正しいのはどっち?(千葉 博)
会社の法律は大切です。特に人の問題は、しっかり知っておくべきです。でも、労働法の本はどれもこれも退屈です。本書は、面倒くさい労働法を、あり得そうなケースごとに、2択で教えるシンプルさ。クイズを解くように労働法の勘所が身につきます。平成28年...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/20
食べるだけで、若くキレイになる方法(小針衣里加)

食べるだけで、若くキレイになる方法(小針衣里加)
このところ、ビジネスパーソンの見た目を改善する本がたくさん発刊されています。何より大事なのは体です。そのためには食べる物の改善から始めましょう。本書は、実年齢よりマイナス5歳に見られる食事の仕方と作り方を教えてくれます。本書の正しさは、著者...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/20
仕事ができる人は店での「所作」も美しい 一流とつき合うための41のヒント(北村 森)

仕事ができる人は店での「所作」も美しい 一流とつき合うための41のヒント(北村 森)
店の所作、あまり考えたことはなかったですね。自分は客とばかりに横柄な振る舞いをしたりするのは言語道断としても、最低限周りの人に嫌な気持ちをさせないように気を付けるくらいでした。ここは一つ、自分を一段高めてみましょう。元日経トレンディの編集長...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/19
お金持ちはなぜ、お金持ちになれたのか 元銀行富裕層担当が教える3000人のお金持ちから学んだ50のこと(掛越 直樹)

お金持ちはなぜ、お金持ちになれたのか 元銀行富裕層担当が教える3000人のお金持ちから学んだ50のこと(掛越 直樹)
お金持ちがどうやってお金持ちになったのか?知りたいですよね。でも、よほど親しくならなければ、本当のことは教えてもらえません。ご縁とか、お役立ちとか、ふわふわした耳触りのいい話ばかり。そこで、元銀行富裕層担当の著者が教えます。資産1億円以上の...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/18
人間関係が驚くほどうまくいく 応援思考(辻 秀一)

人間関係が驚くほどうまくいく 応援思考(辻 秀一)
ストレスの多い時代です。実は、ストレスの大半は、人間関係から来ています。悩みを消すのは行動ではなく、思考です。ライフスキル脳による応援思考が、様々な悩みを魔法のように消し去ることができます。どうすればいいのか?メカニズムと具体的なやり方を教...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/18
ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか?(石田 章洋,横山 信治)

ビジネスエリートは、なぜ落語を聴くのか?(石田 章洋,横山 信治)
年収1000万以上の人の半分は落語好き?そんな統計があるそうです。いずれにしろ、落語には人生のヒントが詰まってます。特にプレゼンスキルを磨くなら、絶対に落語は参考にしたほうがいいですね!元落語家で、今ビジネスエリートというユニークな著者が教...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/05/18
発想を事業化するイノベーション・ツールキット ―― 機会の特定から実現性の証明まで(デヴィッド・シルバースタイン,フィリップ・サミュエル,ニール・デカーロ)

発想を事業化するイノベーション・ツールキット ―― 機会の特定から実現性の証明まで(デヴィッド・シルバースタイン,フィリップ・サミュエル,ニール・デカーロ)
アイデアを発想し、ビジネスに進化させる上で役立つイノベーションツールを58も紹介してくれます。知的生産に必要なスキルが一冊に詰まっています。読みものというより、ダイレクトリーです。手元に置いて、必要な時に眼を通すのもいいですね。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP