HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2015/06/30
図解 ノート術 ミスがなくなり、アイデアが生まれ、目標を達成できる(美崎栄一郎)

図解 ノート術 ミスがなくなり、アイデアが生まれ、目標を達成できる(美崎栄一郎)
こちらは、ビジネスパーソンのための、仕事のノート術。できる人はノートの使い方が違う。本書で学べます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/06/30
時間と場所を選ばない パラレルキャリアを始めよう!―――「2枚目の名刺」があなたの可能性を広げる(石山 恒貴)

時間と場所を選ばない パラレルキャリアを始めよう!―――「2枚目の名刺」があなたの可能性を広げる(石山 恒貴)
本業をしっかり持ちながら、本業以外に社会活動を行うパラレルキャリア。ドラッカーも予言していました。日本でも急激に広まっています。パラレルキャリアを実践する団体、個人の時tれを紹介しながら、具体的なやり方を紹介します。働き方のヒントになるはず...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/06/25
「会社の悪口」は8割正しい コンサルタントが教えるダメな会社の困った病(秋山 進)

「会社の悪口」は8割正しい コンサルタントが教えるダメな会社の困った病(秋山 進)
ずらずら病、TED社員にお客様上司。おかしな人を作るおかしな組織。コンサルタントが教えるダメな会社の困った病とその処方箋。ダイヤモンドオンラインの大人気記事を大幅加筆修正してお届けします。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/06/24
新「ビジネス書」のトリセツ(水野俊哉)

新「ビジネス書」のトリセツ(水野俊哉)
タイトルに偽りなし、まさにビジネス書のトリセツです。単なる「お勧め100選」などのブックガイドではありません。ビジネス書のトレンドやタイプ分け、選び方・読み方・生かし方、さらに本の書き方までも解説しています。ビジネス書のヘビー読書から著者に...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/06/24
ネット炎上対策の教科書 ~ 攻めと守りのSNS活用 ~(小林直樹)

ネット炎上対策の教科書 ~ 攻めと守りのSNS活用 ~(小林直樹)
自社が炎上に見舞われたら・・・スルーか、昨今の炎上と愛され企業に学ぶSNS活用術。会社の防火対策を解説するこの一冊。Web関係者、危機管理担当者必読です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/06/24
紙1枚とマトリクスでできる 思考の片づけ 緊急度・重要度だけでは仕事は回らない(吉山 勇樹)

紙1枚とマトリクスでできる 思考の片づけ 緊急度・重要度だけでは仕事は回らない(吉山 勇樹)
仕事術のバイブルになりそうな本ですね。様々な課題をマトリクスでスッキリ解決、仕事で飛躍するノウハウが詰まっています。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/06/22
本当は医者として教えたくないズルい健康法(平松 類,おかの きんや)

本当は医者として教えたくないズルい健康法(平松 類,おかの きんや)
高血圧でもラーメンのスープが全部飲める、毎日お酒を飲んでも健康でいられる、痛風が気になるけど、ビールがやめられない・・・わがままな要求に医師が答えます。病院では教えない、ずるい健康法。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP