HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2015/04/22
リーダーの言葉が届かない10の理由(荻阪 哲雄)

リーダーの言葉が届かない10の理由(荻阪 哲雄)
笛吹けども踊らず、リーダーだけが空回り・・そんな組織はいっぱいあります。どうすれば、現場が動くのか、どうすれば結束力の高い、戦えるチームを作ることができるのか?変革実践アドバイザーが実践手法を語ります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/21
なぜ、うまくいっている会社の経営者はご先祖を大切にするのか(天明茂)

なぜ、うまくいっている会社の経営者はご先祖を大切にするのか(天明茂)
人間力の高め方、そしてより幸せな生き方を手にするための指南書です。タイトルから、スピリチュアルな内容かと思いましたが違いました。三大先までの先祖一人一人について、どんな生き方をしていたかを調べ、それを真摯に受け入れ、見つめることで人間性が高...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/20
BBT大学について超主観的にまとめてみた本。(サイトウユウタ,佐々木あや,宮川裕司)

BBT大学について超主観的にまとめてみた本。(サイトウユウタ,佐々木あや,宮川裕司)
ご存知、カリスマコンサルタントの大前研一さんが運営するビジネスブレイクスルーのBBT大学経営学部、その一期生たちが自分たちの学生生活を語ります。皆さん世界で活躍できる人材として、大いに活躍されているようですね。読めば、きっと興味を持つはず。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/17
売上が2 倍に上がる法人営業戦略の教科書(中丸 秀昭)

売上が2 倍に上がる法人営業戦略の教科書(中丸 秀昭)
法人営業で大事なこと、それは戦略を持ち、実行していること。本書ではマネジャーが見誤る25の判断基準を紹介。これを見直せば、現場営業マンの個人スキルや商品力の有無に関係なく、売り上げを2倍にできるはず。経営者や営業部長など、組織のトップ必読の...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/17
稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント(柳生 雄寛)

稼げるコンサルタント 稼げないコンサルタント(柳生 雄寛)
稼げる人と稼げない人の差が大きいのが、コンサルタントという仕事です。億の年収を叩き出す人もいれば、生活保護のお世話にならざるを得ない人もいます。違いは、どこにあるのか?本書に書かれています。年間報酬3000万円を実現するノウハウです。「稼げ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/16
なぜ美人はケーキをがまんしないのか(小林 一行)

なぜ美人はケーキをがまんしないのか(小林 一行)
大ベストセラー『なぜ、一流の男の腹は出ていないのか?』著者、小林一行さん、今度は女性版です。自分を甘やかして、しかも、グングン痩せられる、そんなゆるくて、効果絶大なダイエットのやり方が、かなり具体的に書いてあります。小林一行さんの本は、いつ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/14
一流の人はなぜ、A3ノートを使うのか?:すべてを"紙1枚"にまとめる仕事術(横田伊佐男)

一流の人はなぜ、A3ノートを使うのか?:すべてを
A3ノートを使いましょう。ポイントは、すべてを紙一枚にまとめること。そのためにはA3ノートです。これなら、一目瞭然、持ち運びも自由自在です。その方法がわかりやすく書いてあります。かなり具体的に、懇切丁寧に書いてあり、大いに参考になる良書です...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/13
その仕事のやり方だと、予算と時間がいくらあっても足りませんよ。(降籏達生)

その仕事のやり方だと、予算と時間がいくらあっても足りませんよ。(降籏達生)
職場で実践する時短の技術。残業なしでもしっかり利益を生み出す、プロジェクト・マネジャーの流儀です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/13
一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?(小川 晋平,俣野 成敏)

一流の人はなぜそこまで、習慣にこだわるのか?(小川 晋平,俣野 成敏)
一流の人はなぜそこまで、こだわるのか?シリーズ?第3弾。今度は習慣です。できる人が実践している習慣を網羅しています。一つでもいいから始めてみよう。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2015/04/13
長の十訓(藤尾秀昭)

長の十訓(藤尾秀昭)
襟を正して読みましょう。日本のリーダの多くが読んでいる雑誌『致知』その出版社である致知出版の社長がつづった訓戒が十篇選んで収録されています。長のついているすべての人に、じっくり読んでいただきたい内容です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP