|
ビジネス選書&サマリーのバックナンバーをご覧いただけます。
2003/05/23
今週は少し目先を変えて、古典を選んでみました。原題を『As A ManThinketh』と言います。1902年に書かれたものですが、今も世界中で読者を増やしており、聖書の次に売れていると言われています。
2003/05/16
本書は、日本の会社が21世紀も生き抜くためにふさわしい会社のあり方を説き、そこで働く従業員の新しい働き方を提案します。
2003/05/09
事業所得だけで9年連続長者番付ベスト10入りを果たした、日本を代表する大金持ち、そして商人である斎藤一人氏の本を紹介しました。
平易な言葉で書かれていますので、さっと読み流せます。ただそうすると、単なる精神論、教訓ととれてしまいそうです。
ところがじっくり読むと、伝えようとしているのは、戦略論やマーケティング論と同じものであることに気づかされます。
2003/05/02
ニュース・ステーションでおなじみの森永卓郎氏の最新刊です。小泉構造改革の本質は、階級社会を作るための仕掛けを作ること、そのからくりを明快に解説しています。
2003/04/25
本書は、シリーズ累計8000万部という超ベストセラー『こころのチキンスープ』のマーク・ハンセンと、不動産投資のミリオンセラー『ナッシング・ダウン』のロバート・アレンが組んで実現した億万長者養成講座です。