HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2014/01/28
"惜しい部下"を動かす方法 ベスト30(大塚寿)

頑張っているのに、ズレている、意見はあるのに受身、能力は高いのに向上心が無い・・・そんな惜しいが、使い道がないと思われがちな部下を動かす方法を教えます。ちょっとした一言が、部下を変え、動かします。著者自らが「集大成」というほどの力作です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/28
部下は徹底的に可愛がれ! 花まる流! 稼げる部下の育て方(高濱正伸)

部下は徹底的に可愛がれ! 花まる流! 稼げる部下の育て方(高濱正伸)
親御さんなら、誰もが知ってる花まる学習会、超人気塾は、部下育成もすごかった。考え方やスタンスもスゴイが、具体的なノウハウも大いに参考になる。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/24
起業家はどこで選択を誤るのか――スタートアップが必ず陥る9つのジレンマ(ノーム・ワッサーマン)

起業家はどこで選択を誤るのか――スタートアップが必ず陥る9つのジレンマ(ノーム・ワッサーマン)
起業したい人、したばかりの人は絶対読んでおくべき。起業は、多くの人にとって初めてのことばかり。そんな中で、間違った決断が致命傷となります。起業するとすぐに直面する選択肢について、選択のヒントと考え方を教えます。誰と起業するか、誰を雇うか、誰...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/24
超入門 コトラーの「マーケティング・マネジメント」(安部徹也)

超入門 コトラーの「マーケティング・マネジメント」(安部徹也)
世界最高のマーケティングテキストと呼ばれるコトラーの『マーケティング・マネジメント』は不朽の名作ですが、1000ページにわたる大著を読破できた人は、いったい何人いるのでしょう?大事なことは読破でなく、理解であり、実践です。大著のエッセンスが...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/24
サラリーマンは早朝旅行をしよう! 平日朝からとことん遊ぶ「エクストリーム出社」(日本エクストリーム出社協会)

サラリーマンは早朝旅行をしよう! 平日朝からとことん遊ぶ「エクストリーム出社」(日本エクストリーム出社協会)
旅行がしたい!でも、そんな時間ない・・・最後の聖域がありました。出社前の朝です。交通機関を駆使すれば、いろいろとできるものです。テレビ・ラジオで話題沸騰。実際に出勤前に小旅行を楽しむ著者たちが、その実践事例を紹介します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/24
ワン・シング 一点集中がもたらす驚きの効果(ゲアリー・ケラー, ジェイ・パパザン)

ワン・シング 一点集中がもたらす驚きの効果(ゲアリー・ケラー, ジェイ・パパザン)
あれもこれもはいけません。やるべきことは一つ、一番、大事なことに集中しましょう。一点集中すれば、驚きの効果が生まれます。外見は、フツーのビジネス書に見えますが、中身はデザインにも凝った、多色刷りの素敵な本。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/24
次世代共創マーケティング(池田紀行, 山崎晴生)

次世代共創マーケティング(池田紀行, 山崎晴生)
消費者は、もはや単に消費するだけの存在ではありません。みずからも中長期的に開発や生産に携わる、パートナーです。その考え方と詳細、事例や実践方法までを具体的にわかり易く解説します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/20
2014 大予測 大相場のゆくえ 株式市場はこうなる!(菅下清廣)

2014 大予測 大相場のゆくえ 株式市場はこうなる!(菅下清廣)
2014 の大予測です。戦後6回目の大相場と言われる今回、世界のマネーが日本に逆流、日経平均は2016年に3万円に!バブル崩壊後も国際金融の舞台で実績を上げてきた菅下清廣さんが徹底予測します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/20
戦略的ストーリー思考入門(生方正也)

戦略的ストーリー思考入門(生方正也)
人を動かすのは、数字でも理論もありません。ストーリーです。説得力のあるストーリーを磨く原則を教えます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/01/17
福島屋 毎日通いたくなるスーパーの秘密(福島徹)

福島屋 毎日通いたくなるスーパーの秘密(福島徹)
安売りしない、チラシを撒かない、それでも創業40年間黒字を続ける、個性的な経営を公開します。NHK『プロフェッショナル仕事の流儀』『カンブリア宮殿』など、テレビでも話題になったスーパーの秘密とは?『奇跡のリンゴ』木村秋則さんとの特別対談も。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP