HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2012/12/20
1秒もムダにしない人の 超シンプル仕事術(岡田 充弘)

1秒もムダにしない人の 超シンプル仕事術(岡田 充弘)
シンプルに行きましょう。最短ルートで成果を上げたければ、あらゆるムダをそぎ落としましょう。仕事はもちろん、思考、身の回り、人間関係まで、ムダをそぎ落とせば、成果は自ずと上がります。自ら、本当にシンプルな岡田さんが、そのやり方、そしてそぎ落と...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/20
パクリジナルの技術(木下晃伸)

パクリジナルの技術(木下晃伸)
白紙の状態から考えない、はじめはパクりましょう。徹底的にパクれば、やがてオリジナル、パクリジナルになります。世界の一流たちも、そうやって成功しています。ただし、そこにはちょっとした秘訣があります。そのコツを教えるのが本書です。カンニング、コ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/20
夢を引き寄せるお金の授業(舘野 愛)

夢を引き寄せるお金の授業(舘野 愛)
うちは、ダルブンインカムだから大丈夫。本当ですか?何と「2人で年収1000万円」でも、危ない時代が来ています。いったいどうしたら!そう思ったら本書です。共働き夫婦のためのお金の悩みに、お金のプロが分かり易く答えてくれます。現状分析にはじまっ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/18
定年までに資産1億円をつくる ロスジェネ世代家族持ちへの新マネー戦略(北川邦弘)

定年までに資産1億円をつくる ロスジェネ世代家族持ちへの新マネー戦略(北川邦弘)
お金のことを考えるると、おちおちリタイヤもできない・そんな不安を一掃しましょう。平凡な家計でも、定年までに資産一億作る方法を教えます。怪しい金融商品のススメではありません。分散・複利・長期運用を駆使した、きわめて合理的かつ現実的なお金の教科...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/17
がらっと 自分の「性格」を思いのままに変える方法(山崎拓巳)

がらっと 自分の「性格」を思いのままに変える方法(山崎拓巳)
「いつも考え込んで、動けない」「ネガティブなことばかり考えてしまう」「怒りがコントロールできない」など、わかっちゃいるけど変えられない嫌な自分。いやいや、性格は変えられます。しかも、チマチマとでなく、ガラッと。自分の性格を一挙に変えるヒント...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/17
世界経済が沈んでも日本は必ず繁栄する 日米主従同盟の終わり(中島孝志)

世界経済が沈んでも日本は必ず繁栄する 日米主従同盟の終わり(中島孝志)
日本悲観論がはびこっていますが、本当でしょうか?実は、日本には繁栄が約束されています。仮に世界経済が沈んでも、日本だけは大丈夫、黄金期を迎えます。そんな、主張をロジカルに展開します。円高、赤字国債も大丈夫。元気になります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/17
成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか 一枚の写真が企業の運命を決める(大谷和利)

成功する会社はなぜ「写真」を大事にするのか 一枚の写真が企業の運命を決める(大谷和利)
百聞は一見にしかず-ビジュアルは大事です。写真は、添え物ではありません。たった一枚の写真が、決定的な決め手になることだってあるのです。企業がビジュアルを武器に知名度や業績を一瞬で上げる方法を教えます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/17
父親はどこへ消えたか -映画で語る現代心理分析-(樺沢紫苑)

父親はどこへ消えたか -映画で語る現代心理分析-(樺沢紫苑)
いやぁ、面白かったです。年ごろの子供の父親であり、映画ファンでもあり、著者とも同世代でもある私にはど真ん中の本です。一気に読んでしまいました。『映画の精神医学』で知られる樺沢さんの真骨頂といえます。現代社会病巣は「父性の喪失』であるとし、映...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/17
定年前後の人のための「講師デビュー」入門(鈴木誠一郎)

定年前後の人のための「講師デビュー」入門(鈴木誠一郎)
第二の人生に、プロ講師はいかがですか?仕事をしながら成長でき、周囲から尊敬される、報酬も悪くいない-経験豊富な中高年にはお勧めの仕事です。具体的にどうすればなれるのか、人気講師が教えます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2012/12/17
大好きなことをやって生きよう!(本田健)

大好きなことをやって生きよう!(本田健)
好きなことをして生きる-誰だって、そうしたいと思います。でも、実際には色々な制約があって、できないでいます。もしかしたら、それは言い訳かも知れませんよ。本書は大好きなことをやって楽しく生きるための解説書です。分かり易く教えてくれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP