HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/11/10
バカ売れ販促アイデア500(堀田博和)

バカ売れ販促アイデア500(堀田博和)
なるほど、こんなアイデアもあるか。目からウロコの売れるヒントが満載。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/10
働きながら、社会を変える。――ビジネスパーソン「子どもの貧困」に挑む(慎泰俊)

働きながら、社会を変える。――ビジネスパーソン「子どもの貧困」に挑む(慎泰俊)
立派な若者がいるものです。会社にいながら子供の貧困に挑む著者の体験記です。知らなかった現実をまざまざと見せつけられます。まずは知ることからです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/09
パワポで極めるフレームワーク ロジカルに落とすプレゼン資料作成の秘訣(大石哲之)

パワポで極めるフレームワーク ロジカルに落とすプレゼン資料作成の秘訣(大石哲之)
倫理思考に欠かせないフレームワークは、プレゼンでも生きてきます。これを的確にパワポに落とし込めれば、プレゼンもバッチリです。73の事例がダウンロードできるのもうれしいですね。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/08
マネジャーの「ジレンマ」(上村敏彦)

マネジャーの「ジレンマ」(上村敏彦)
マネジャーは板ばさみ。下手をしたら、周りがすべて抵抗勢力になってしまうかもしれません。これを避けるにはどうすればいいのかが書いてあります。デキる人が、突然デキない人になる原因もわかります。本書を読んで、マネジャーはちょっといい加減くらいのほ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/08
サラリーマンでも35歳で3億円作る!「会社×複業」シナジー仕事術ノート(島居里至)

サラリーマンでも35歳で3億円作る!「会社×複業」シナジー仕事術ノート(島居里至)
辞めたからって、ここまで書いていいの?35歳で3億円を作ったサラリーマンが書いた会社を利用する方法。ご自身のやり方を、赤裸々に暴いてしまっています。あなたにもできるはず。読めば、まだまだ辞めるなんてもったいないことに気が付くはず。私のことも...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/08
ホウレンソウはいらない!―ガラパゴス上司にならないための10の法則(本田直之)

ホウレンソウはいらない!―ガラパゴス上司にならないための10の法則(本田直之)
携帯だけじゃなかった。ガラパゴス化はあらゆるところで進行中。上司まで。上司はガラパゴス化しないように、部下はガラパゴス上司とうまく付き合えるように。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/08
外資系トップの英語力

外資系トップの英語力
語学の本ではありません。外資でリーダーとして働く人たちのインタビュー集です。グローバル化がますます加速していますが、そこで求められるリーダーシップが学べます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/08
今日から即使える 知らないと恥をかく 必須ビジネス書101冊(中野明)

今日から即使える 知らないと恥をかく 必須ビジネス書101冊(中野明)
私もよくたずねられるのが「お勧めのビジネス書を教えてください」というもの。これからは、本書を進めれば足りますね。スタンダードな古典的名著の必読書を網羅しています。要約もついているので便利です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/08
ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則(桑原晃弥)

ウォーレン・バフェット 巨富を生み出す7つの法則(桑原晃弥)
株価上昇率82万%!「一億円払っても話を聞きたい」と言われるバフェットの投資術、仕事術、哲学。発言のエッセンスをまとめて法則にしてありますので読み易い。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/11/08
「変える」は会社の毎日のお仕事 成功し続ける企業のリブランディング戦略(村尾隆介, 森川綵)

「変える」は会社の毎日のお仕事 成功し続ける企業のリブランディング戦略(村尾隆介, 森川綵)
新しい顧客を増やすなら、業界内のポジションを変えましょう―そのためには、リブランディンが必要です。その考え方と方法を紹介します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP