HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2009/02/18
30代までに鍛えておきたい仕事の筋トレ

30代までに鍛えておきたい仕事の筋トレ

「30代まで死ぬ気で働け」これが本書のメッセージです。自分探し、ライフワークバランスなど、時代の空気とは逆行しそうですが、実は真理です。世にある成功ノウハウの多くは、成功者が過去を振り返って書いていますので、わりとこぎれいなことを言...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/17
今まで知らなかった!海外出張コスト削減ガイドブック

今まで知らなかった!海外出張コスト削減ガイドブック

海外出張と言うと、経費がかかることの代名詞です。だから、業績が悪くなるとまっさきにカットされます。でも、グローバル化の進んだ昨今、これでは会社は細るばかり。だから、せめてコストを削減しましょう。本書は、海外出張と海外赴任のコスト削減...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/16
独立外交官 国際政治の闇を知りつくした男の挑戦

独立外交官 国際政治の闇を知りつくした男の挑戦

将来を約束された英国の外交官のポストを捨て、史上例のない「独立外交官」になった人の奮闘記です。描かれるのは、国際社会の不条理や、大国の傲慢など、国際政治の問題の数々です。あこがれの仕事とされながら、うかがい知ることすらできない外交の...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/13
仕事が10倍速くなる ビジネス思考が身につく本

仕事が10倍速くなる ビジネス思考が身につく本

ビジネス思考の本はたくさん出ています。ただ、どの本も、本格的すぎてなかなか使いこなせないのも事実。コンサルタントでもない限り、それほど詳しいツールは必要ないですね。大事なことは、知っていることより、現場で使えることです。その点、本書...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/13
お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方

お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方

お金の使い方を解説した本です。33歳で資産3億円を作った午堂登紀雄さんに学びます。「お金がないならお金を使え」「収入の範囲で生活しない」など、ご自身の体験から紡ぎだした、お金との付き合い方がわかりやすく書かれています。常識破りなよう...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/12
自己信頼

自己信頼

200年以上前に書かれた古典です。「もっと自分を信じよう!」そんな勇気がわいてきます。空気を読んで、周りに合わせることをよしとするのが最近の風潮ですが、そんな現代だからこそ、本書のメッセージに熱くなります。ニーチェや宮沢賢治、福沢諭...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/09
あなたの仕事がうまくいく12の才能

あなたの仕事がうまくいく12の才能

ノウハウだけでは成功できません。必要なことは、自分を知ることです。そして、自分の才能を十分に生かせるスキルを身につけることです。もしかしたら、とんでもない才能が眠っているかもしれません。本書は、自分の能力を知り、活かす分析手法を解説...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/09
日経平均3000円でも資産が守れる方法

日経平均3000円でも資産が守れる方法

世界中の経済が危機的な状況に陥っています。でも、いくら経済がガタガタになっても、自分の資産は守り抜かねばなりません。頼りになるのは自分だけです。最悪に備えたシナリオを描く上で必要な知識を、本書から吸収しましょう。

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/09
上司の教科書 「新しい悩み」への処方箋

上司の教科書 「新しい悩み」への処方箋

新しいリーダーシップのあり方、それがサーバントリーダーシップです。本書はその教科書と言えそうです。「以心伝心」「仲良しクラブ」そんな日本的な従来型マネジメンは、通用しなくなりつつあります。では、どうすればいいのか?本書には、その答え...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2009/02/06
マングローブが教えてくれた働き方

マングローブが教えてくれた働き方

バブルも弾け、新しい働き方が模索されています。そんな中、ヒントになりそうな本が出ました。元・リクルートグループの人事部長が提唱するまったく新しい、ガツガツしない働き方です。ポイントは、成功よりも成長です。なんと、あの植物のマングロ...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP