HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2016/07/25
0秒リーダーシップ:「これからの世界」で圧倒的な成果を上げる仕事術(ピョートル・フェリークス・グジバチ)

0秒リーダーシップ:「これからの世界」で圧倒的な成果を上げる仕事術(ピョートル・フェリークス・グジバチ)
世の中が大きく変わっているのに、働き方だけが相変わらず。なぜでしょう?旧い人たちの作った仕組みの中で動いているからかもしれません。でも、これからの人はそれではいけません。これからの人が、新しい世界で活躍するための仕事のヒントが詰まっています...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/25
孤独を克服するがん治療〜患者と家族のための心の処方箋〜(押川勝太郎)

孤独を克服するがん治療〜患者と家族のための心の処方箋〜(押川勝太郎)
日本人の2人に一人ががんになり、3人に一人ががんで亡くなる時代、がんは他人ごとではありません。そんながんとは、一人ぼっちでは戦えません。どうすればがんに立ち向かえるのか?患者と家族のための心の処方箋です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/25
ビッグ・ピボット―なぜ巨大グローバル企業が〈大転換〉するのか(アンドリュー・S・ウィンストン,名和高司)

ビッグ・ピボット―なぜ巨大グローバル企業が〈大転換〉するのか(アンドリュー・S・ウィンストン,名和高司)
異常気象、ひっ迫する資源を考えると、エコとか、サスティナビリティは、もはや経営の脇役ではありません。持続可能な社会実現のために一歩を踏み出すために必要な戦略を語る、本格的な提言の書です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/22
こんな大人になりたい! (千田琢哉)

こんな大人になりたい! (千田琢哉)
いい年して、尊敬する人物が両親では、伸びしろがありません。一流の人に憧れて近づくために必要なこと。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/21
非常識な休日が、人生を決める。: 結果を出す人がやっている50の逆転の時間術(千田琢哉)

非常識な休日が、人生を決める。: 結果を出す人がやっている50の逆転の時間術(千田琢哉)
うなづけることがたくさん詰まっています。オフに没頭、オンは脱力。これが成功の方程式です。常識を打破した時間の使い方が成功に直結します。結果を出す人が実践している休日時間の使い方を50紹介してくれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/20
「売れる商品」の原動力―インナーブランディングの思想(井尻 雄久)

「売れる商品」の原動力―インナーブランディングの思想(井尻 雄久)
元電通社員として、新商品の開発・事業戦略の構築にかかわった著者が、誇りと愛着を駆使して、売れる商品を作る秘密を明かします。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/20
サバへの愛を語り3685万円を集めた話 クラウドファンディングで起業、成功する方法(右田孝宣)

サバへの愛を語り3685万円を集めた話 クラウドファンディングで起業、成功する方法(右田孝宣)
サバで起業、成功!秘密はクラウドファンディングにありました。著者が、起業に必要なPR・販促、ブランディング、資金調達のノウハウを全公開します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/19
アメリカ歴代大統領の通信簿 44代全員を5段階評価で格付け(八幡和郎)

アメリカ歴代大統領の通信簿 44代全員を5段階評価で格付け(八幡和郎)
大統領選の真っただ中ですが、歴代大統領の評価はどうなのか?彼らの業績を5段階で評価して解説します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/19
ラッキーになれる習慣 僕がいつも〝ツイてる〟理由(武田双雲)

ラッキーになれる習慣 僕がいつも〝ツイてる〟理由(武田双雲)
運のいい人と悪い人がいるように思えますが、すべては気の持ちようです。どんな風に運を引き寄せるのか?運のいい著者が教えてくれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/07/19
なぜ、会計嫌いのあいつが会社の数字に強くなった?: 図だけでわかる財務3表(村上 裕太郎)

なぜ、会計嫌いのあいつが会社の数字に強くなった?: 図だけでわかる財務3表(村上 裕太郎)
財務三表は仕事の基本と思いますが、理解できている人はすくないですね。ビジネススクールの著者が、会計スキルを図解と対話でわかりやすく教えます。これくらいは知っていて欲しい会計の基本がざっくり学べます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP