HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2016/08/24
9%のトップエリートがやっている最強の「判断力」(鳥原 隆志)

9%のトップエリートがやっている最強の「判断力」(鳥原 隆志)
ビジネスにおいて、判断力、問題解決力が大事なことはわかっていても、それを高める具体的な方法がよくわかりません。本書には、その方法が具体的に書いてあります。インバスケット方式で、ケーススタディに取り組みながら学びますので、わかりやすく、身につ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/22
歌舞伎町No.1ホストが教える 選ばれる技術(信長)

歌舞伎町No.1ホストが教える 選ばれる技術(信長)
選ばれてなんぼのホストが教えるのだから間違いありません。読めばわかりますが、選ばれるのに必要なことは、業界なんて関係ないんですね。ヒントがたくさんもらえる本です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/20
ハーバードのリーダーシップ講義 「自分の殻」を打ち破る(ロバート・スティーヴン・カプラン)

ハーバードのリーダーシップ講義 「自分の殻」を打ち破る(ロバート・スティーヴン・カプラン)
リーダー育成の最高峰ハーバードのリーダー論。リーダーシップは団体競技というスタンスで、メンバーに経営者マインドを根づかせ、彼らと信頼関係を築く方法が学べます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/19
人を動かすマーケティングの新戦略 「行動デザイン」の教科書(國田 圭作)

人を動かすマーケティングの新戦略 「行動デザイン」の教科書(國田 圭作)
「つい買っちゃった」誰にでもありますよね。誰かが意図して作りだしているとしたら・・その作り方を教えます。行動デザインの発見方法から、行動の喚起・習慣化まで。徹底的に解説します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/17
ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか―――世界トップのビジネススクールが伝えたいビジネスの本質(山崎 繭加)

ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか―――世界トップのビジネススクールが伝えたいビジネスの本質(山崎 繭加)

ハーバードには、東日本大震災の被災地を訪れる人気授業があることをご存知でしたか?リーダーにとって、頭脳より、知識よりも大事なものを知るためです。プログラム誕生や運営、成果、そしてその背景にあるハーバードの教育改革を学びます。

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/17
なぜ、あなたは変われないのか?(古川 武士)

なぜ、あなたは変われないのか?(古川 武士)
自分を変えたい、人生を変えたい、そう思いながら変われないのが現実です。英会話、ダイエット、禁煙、やるべきことはわかっていても、できないから変われない・・理由は、かんがえがかわらないからです。どうすれば、やるべきことができるようになるのか?思...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/12
いまどきの子を「本気」に変えるメンタルトレーニング(飯山 晄朗)

いまどきの子を「本気」に変えるメンタルトレーニング(飯山 晄朗)
一見、冷めている今どきの子の魂に火をつける、コミュニケーション方法が書いてあります。 「本当はできる子」のやる気スイッチの見つけ方と、その上手な押し方がわかります。著者の飯山さんは低迷していたかつての高校野球名門校を再び甲子園出場に導いたス...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/10
ネコが教えるお金の話(有我咲英)

ネコが教えるお金の話(有我咲英)
あの明治の伝説の大富豪、本多清六さんが、猫になって帰ってきました。お金の増やし方を、お金に悩む女子に伝授します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/04
塾でも教えてくれない 中学受験・国語のツボ(小川 大介)

塾でも教えてくれない 中学受験・国語のツボ(小川 大介)
国語が苦手という子供は多いですよね。いっぽうで、何もしなくても高得点が取れる子供もいます。他の科目と違って、やってもなかなか結果が出ないのもこの科目の特徴です。これをもってして、センスとか、読書量で片づけてしまいがち。でも、それはやり方を間...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/08/03
5千人の社長がすでに始めているテキトー経営(小山昇)

5千人の社長がすでに始めているテキトー経営(小山昇)
難しい時代です。会社の経営ともなれば、なおさらです。頭のいい人が必死に考えて失敗する時代です。だから、もう考えるのは止めちゃいましょう。そして、テキトーでいから、始めちゃいましょう。すぐやることで、業績が上がります。5,000人の社長を指導...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP