HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2016/03/30
マンガでわかる お金と引き寄せの法則(みちよ)

マンガでわかる お金と引き寄せの法則(みちよ)
お金を引き寄せるのは、思いです。引き寄せの法則を知れば、その訳がわかります。本書は引き寄せの法則をマンガで学べる本です。読むだけでお金の不安が消えていきます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/30
孤独の果てで犬が教えてくれた大切なこと(瀧森 古都)

孤独の果てで犬が教えてくれた大切なこと(瀧森 古都)
ベストセラーシリーズの第二弾、今度は、犬に教わります。ネタバレになるので詳しく書きませんが、誰もが涙する感動のストーリーです。人生を変える力を持っています。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/30
人生の流れが美しくなる 禅、「お金」の作法(枡野 俊明)

人生の流れが美しくなる 禅、「お金」の作法(枡野 俊明)
禅宗のお坊さんにお金を学びます。僧侶は、お金に無関心と思っていましたので意外でした。でも、著者いわく、お金は必ず人生とリンクしているといいます。であれば、人生の達人である僧侶にお金のことを学ぶことは理不尽なことではありませんね。事実、本書に...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/28
メモで未来を変える技術(小野正誉)

メモで未来を変える技術(小野正誉)

出世、結婚、マイホーム購入など、あらゆる夢をかなえるのは、たった一つ、メモを書くことでした。潜在意識を刺激して、あらゆる夢が叶います。大人気セミナーの講師が教えるとっておきのノウハウが書籍化です。

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/24
15歳で起業したぼくが社長になって学んだこと(正田 圭)

15歳で起業したぼくが社長になって学んだこと(正田 圭)
女子高生社長どころではありません。中学3年生で起業、失敗を重ねながら経営者として成長し、29歳で資産10億円を築いた著者による自伝+経営しなんです。ストーリーとしても面白いので、起業に興味がなくても楽しめます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/24
これからの世界をつくる仲間たちへ(落合 陽一)

これからの世界をつくる仲間たちへ(落合 陽一)
メディアアーチストとして「現代の魔法使い」の異名をとる著者が贈る新しい時代のあり方です。IT化する世界を優れた知見で見通します。若い世代が、生きる指針を見つける上で役立ちます。もちろん、すでに若くないベテラン世代にとっても、刺激的な内容です...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/23
ムーンショット!(ジョン・スカリー)

ムーンショット!(ジョン・スカリー)
ジョブズに引き抜かれ、ジョブズを追いやった男が明かす10億ドル規模のビジネスの立ち上げ方と育て方。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/23
ストラテジー・ルールズ -ゲイツ、グローブ、ジョブズから学ぶ戦略的思考のガイドライン(デイビッド・ヨッフィー,マイケル・クスマノ)

ストラテジー・ルールズ -ゲイツ、グローブ、ジョブズから学ぶ戦略的思考のガイドライン(デイビッド・ヨッフィー,マイケル・クスマノ)
自らの会社を爆発的に成長させた5つの「戦略ルール」とは?世界16カ国で翻訳されたベストセラーです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/22
シニアマーケティングはなぜうまくいかないのか ―新しい大人消費が日本を動かす(阪本 節郎)

シニアマーケティングはなぜうまくいかないのか ―新しい大人消費が日本を動かす(阪本 節郎)
大人の2人に一人が50代の今、次世代のビジネスを考える上で、シニア向けを考えずにはいられません。でも、これまでシニアマーケティングはことごとく失敗してきました。なぜなのか?失敗を踏まえ、成功する方法を考えます。シニアマーケティングの教科書で...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2016/03/15
なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか? ~脳科学でリーダーに必要な力を解き明かす(岩崎 一郎)

なぜ稲盛和夫の経営哲学は、人を動かすのか? ~脳科学でリーダーに必要な力を解き明かす(岩崎 一郎)
稲盛和夫さんの経営哲学「京セラフィロソフィ」の脳科学的な裏付けについて、脳科学者が解説するユニークな本です。稲盛さんの言葉は、経済界からも高い評価を受けていても、精神論、抽象論が多く、どこかスピリチュアル的、オカルト的に見られがちです。本書...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP