HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2014/12/03
世界で最もクリエイティブな国デンマークに学ぶ 発想力の鍛え方(クリスチャン・ステーディル, リーネ・タンゴー)

世界で最もクリエイティブな国デンマークに学ぶ 発想力の鍛え方(クリスチャン・ステーディル, リーネ・タンゴー)
クリエイティビティで定評のある国とされるデンマークは最も幸福なくとも言われています。個人がどうやって発想力を磨くか、組織はそれをどう活かすか?この国に学びます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/12/03
7(セブン) 1週間のうち何日を特別な日にできるだろう?(ダン・ゼドラ)

7(セブン) 1週間のうち何日を特別な日にできるだろう?(ダン・ゼドラ)
話題のベストセラー『5』の第2弾、今度は『7』です。絵本?自己啓発書?ダイアリー?見る、読む、書くで使いこなす新しいタイプのビジネス書。ページをめくるまで、次のページがまったく予測できません。毎日を大切にできるはず。プレゼントにもいいですね...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/12/02
残酷な20年後の世界を見据えて働くということ(岩崎日出俊)

残酷な20年後の世界を見据えて働くということ(岩崎日出俊)
興銀、JPモルガンなどで働いたビジネスパーソンが20数年後の世界を描き、これからの働き方のヒントを提言する。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/12/02
大局を読むための世界の近現代史(長谷川慶太郎)

大局を読むための世界の近現代史(長谷川慶太郎)
未来を読む卓見は、歴史への理解から。元祖エコノミストが近現代史を解説する。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/12/02
「さとう式リンパケア」で肩こりをすっきり改善(佐藤青児)

「さとう式リンパケア」で肩こりをすっきり改善(佐藤青児)
肩こりを10秒で改善する驚きのセルフケア。Youtubeで140万回以上再生されたそう。さっとくやってみる。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/12/02
毎日90分でメール・ネット・SNSをすべて終わらせる99のシンプルな方法(樺沢紫苑)

毎日90分でメール・ネット・SNSをすべて終わらせる99のシンプルな方法(樺沢紫苑)
デジタル時代の時間節約ツール使いこなし術です。デジタル時代ですから、四六時中いじってしまいがちなデジタルツールですが、そんなことをしていたら、一日がすぐに終わってしまいます。毎日90分ですべて終わらせる99のシンプルな方法です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/25
お金はサルを進化させたか ~良き人生のための日常経済学(野口真人)

お金はサルを進化させたか ~良き人生のための日常経済学(野口真人)
現代貨幣経済を生き抜く知恵が詰まった本。お金と賢く付き合うヒントが詰まってます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/21
資生堂で学んだまごころの仕事術(関根近子)

資生堂で学んだまごころの仕事術(関根近子)
資生堂で、高卒でたたき上げの美容部員から、執行役員常務になった著者の働き方。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/21
戦わない生き方(横山信治)

戦わない生き方(横山信治)
人間関係は、戦いじゃない。職場の人間関係を楽にして成功を引き寄せる具体的な方法。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP