HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2014/11/19
叱って伸ばせるリーダーの心得56(中嶋郁雄)

叱って伸ばせるリーダーの心得56(中嶋郁雄)
叱られなれていないから、叱れない。でも、叱らなければ部下は育たない。元小学校教師で、叱り方研究所の会長でもある著者が書いた、部下がミルミル育つ正しい叱り方の本。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/18
力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣(古川武士)

力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣(古川武士)
力を入れっぱなしじゃ疲れます。時には力を抜きたいですね。大事なのは抜きどころ。余計なストレスから解放される具体的な方法が詰まってる。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/17
年収300万円からのふるさと納税(森永卓郎)

年収300万円からのふるさと納税(森永卓郎)
普通サラリーマンができる、ほぼ唯一の節税方法。節税しながら、地域の特産品がお取り寄せできます。あとはあるかやらないかだけ。数あるふるさと納税本の中でも、わかりやすい。読みやすい。すべてのビジネスパーソンに一読をお勧め。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/17
開成高校野球部の弱くても勝つ方法 限られた条件で最大の効果を出す非常識な考え方 (SB新書)(山岡 淳一郎)

開成高校野球部の弱くても勝つ方法 限られた条件で最大の効果を出す非常識な考え方 (SB新書)(山岡 淳一郎)
世の中は不平等なもの。それを受け入れるから知恵が出る。限られた条件でも効果を出すヒントが満載。弱みを嘆いていても始まらない。強みを生かして勝て。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/14
一冊からもっと学べる エモーショナル・リーディングのすすめ(矢島雅弘)

一冊からもっと学べる エモーショナル・リーディングのすすめ(矢島雅弘)
速読・多読じゃ不十分、時代はエモリ。一生困らない本の読み方が身付く。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/12
人の気持ちがわかる人、わからない人~アドラー流 8つの感情整理術~(和気香子)

人の気持ちがわかる人、わからない人~アドラー流 8つの感情整理術~(和気香子)
東大卒で女優に、その後MBAを取得して、外資系企業へ。そんなすごい経歴を経てたどり着いた著者がたどり着いたのが、アドラー心理学を生かしたコーチングでした。人付き合いの悩みが解消するメソッドです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/11
一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?~仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣~(上野啓樹, 俣野成敏)

一流の人はなぜそこまで、コンディションにこだわるのか?~仕事力を常に120%引き出すカラダ習慣~(上野啓樹, 俣野成敏)
体は資本と言いますが、具体的に何かやっていますか?運動などはできなくても、食事にはこだわりたいもの。本書は、そんなビジネスパーソンのためのデトックスの本です。どうやら、多くの人がな食べ過ぎみたいです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/10
できる男の腹凹(はらぺこ)術(小林一行)

できる男の腹凹(はらぺこ)術(小林一行)
凹んだ腹の価値は、3億円以上!だとしたら、痩せない手はありません。ポイントは、食事より、運動より、意識でした。ベストセラー著者の意識改革術。「部下は、言葉で動かない。腹を見ている」けだし名言かも。もちろん、食事や運動のやり方もちゃんと書いて...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/11/10
なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか? 実践版「レジリエンス・トレーニング」(久世浩司)

なぜ、一流の人はハードワークでも心が疲れないのか? 実践版「レジリエンス・トレーニング」(久世浩司)
できる人ほど、ハードに働いているもの。それでも、彼らの心は簡単に折れたりしませんね。なぜなのか?レジリエンスが高いからです。逆境、困難、ストレスに直面してもそれに適応できる心理プロセスが確立しているのです。どうすればいいのか?本書が教えます...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP