HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2014/07/10
部下をうつにしない上司の教科書(奥田弘美)

部下をうつにしない上司の教科書(奥田弘美)
うつは、会社の大損失。そう考えると、今や部下のメンタル管理は、上司の重要なスキルと言えます。うつは、早期発見、早期対応が重要。そんなわけで、精神科医・産業医の著者が、うつの見抜き方や適切な対処法を教えます。お医者さんが医学的論拠に基づいてし...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/08
絶対的な自信をつくる方法---「OKライン」で、弱い自分のまま強くなる(森川陽太郎)

絶対的な自信をつくる方法---「OKライン」で、弱い自分のまま強くなる(森川陽太郎)
確実に結果を出すにはOKライン。これが自信を作る土台となる。女子プロゴルファーの横峯さくら選手の奇跡の復活をサポートし、アスリートや企業に「結果を出す」メンタルトレーニングを行う著者の自身の作り方。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/08
心配するな。(池田貴将)

心配するな。(池田貴将)
行動ではなく、感情を変える。そうすれば、流れに乗ることができる。そうはいっても難しい!というわけで本書です。感情を変える方法論をわかりやすく教えてくれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/08
笑日韓論(水野俊平)

笑日韓論(水野俊平)
八方塞がりな日韓関係は、これで解決。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/04
タフな商談を必ず勝ち取る 外資系の交渉術(岩城徹也)

タフな商談を必ず勝ち取る 外資系の交渉術(岩城徹也)
日常生活は交渉の連続、交渉とはコミュニケーションそのものと言えそうです。外資系で円滑な人間関係を築き、成果を上げてきた中で確立した手法を、わかりやすく解説します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/02
みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣(今蔵ゆかり)

みんなに必要とされている人の「ひと工夫」の習慣(今蔵ゆかり)
大事なところに、ほんのひと手間かけるだけで、仕事は円滑にいきます。伝え方や、心遣い、仕事の進め方に、ちょっとしか工夫をするだけで、成果や人間関係に圧倒的な違いが生まれます。そんな勘どころを教えてくれる本です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/02
執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣(新井直之)

執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣(新井直之)
映画や漫画でおなじみの執事って、本当にいるんですね。もちろん顧客はいわゆる大富豪。大富豪と生活や行動を共にする執事の視点から成功者の考え方や行動パターンを教わります。一日三食食べない、勉強しない、物に執着しないなど、意外な一面が明らかになり...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/02
本物の勉強法(白川敬裕)

本物の勉強法(白川敬裕)
ラ・サール、東大、司法試験、すごいキャリアの先生も、実はいろいろと工夫されていたんですね。やる気のコントロールや、自分の頭で考える力など、具体的なやり方が、実に参考になります。学生も、社会人の仕事にもつかえる勉強のコツが詰まっています。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/02
部下には「あいさつ」だけ教えなさい ~「ついていきたい」と思われる上司がやっている5つのルール(金村秀一)

部下には「あいさつ」だけ教えなさい ~「ついていきたい」と思われる上司がやっている5つのルール(金村秀一)
やる気がない、遅刻が多い、敬語が使えない、電話が取れない-そんなダメ社員を生まれ変わらせるには、大人のしつけです。難しいことではありません。あれこれ注意しなくても、部下の性格は変えられます。上司必読のたった5つのルールがここに。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/07/02
1分間ジェフ・ベゾス Amazon.comを創った男の77の原則(西村克己)

1分間ジェフ・ベゾス Amazon.comを創った男の77の原則(西村克己)
圧倒的な強さを見せるアマゾンをひきいるジェフ・ベソス。彼の金言をまとめました。「業界第二位と10倍の差をつけるには、10%すぐれているだけでいい」ベソスが言うと重みが違います。参考にしたいですね。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP