HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2014/09/10
仕事は8割捨てていい ――インバスケット式「選択と集中」の技術(鳥原隆志)

仕事は8割捨てていい ――インバスケット式「選択と集中」の技術(鳥原隆志)
無駄な仕事を抱えてバタバタしている状態から抜け出すには成果の出ない仕事を捨てましょう。表面的に捨てるのでなく根源的な元を絶たねばなりません。そんな仕事を捨てる技術を、インバスケットで教えてくれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/09/07
伊達政宗 秀吉・家康が一番恐れた男(星亮一)

伊達政宗 秀吉・家康が一番恐れた男(星亮一)
奥州王伊達政宗の人生をストーリー仕立てで描きます。天下無敵のスペイン艦隊と連携し江戸城を乗っ取ることを画策するなど、野心的な人生です。歴史フリークには、読み物としても楽しめます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/09/05
サービスの向こう側(柳沼憲一)

サービスの向こう側(柳沼憲一)
きめ細やかな対応で、口コミだけで予約が埋まり、各界の著名人のみならず、全国各地からお客様が訪れる奇跡のレストラン「カシータ」の創業期から携わり、来店客を魅了するサービスを作り上げてきた著者が、サービスの本質を語ります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/09/05
突破者 外伝――私が生きた70年と戦後共同体(宮崎学)

突破者 外伝――私が生きた70年と戦後共同体(宮崎学)
ベストセラー『突破者』の著者にして、戦後史の光も影も見てきた宮崎学氏が、半生を回顧して死ぬ前に言い残しておきたいこととは。最後は、新しい共同体の提言と若い人へのエールで終わります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/09/04
人生が2000%うまくいく ハーバードの秘密(左門新)

人生が2000%うまくいく ハーバードの秘密(左門新)
世界中のエリートが、時間とお金をかけて学ぶハーバード。そこでは何が身につくのか?授業で学ぶ難しい理論や学説だけではありません。重要なのは、意外にシンプルな原理原則だったりします。「ランチは少なめ」「遅刻はしない」「評価は甘めになど」ハーバー...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/09/04
優れたリーダーは、なぜ「立ち止まる」のか(ケヴィン・キャッシュマン)

優れたリーダーは、なぜ「立ち止まる」のか(ケヴィン・キャッシュマン)
難しい時代に求められているのは新しいリーダーです。スピードの時代ですが、猪突猛進型は危険です。むしろ、立ち止まり、一歩引き、現実を見つめて新しい道を開くことが新しいリーダーシップのあり方です。世界のリーダーを30年以上にわたって支援してきた...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/08/30
本当に頭がいい子の育て方(高濱正伸)

本当に頭がいい子の育て方(高濱正伸)
地頭のいい子の育て方が書いてあります。子育てって難しいですね。。関わり過ぎず、かとって野放しでもなく、加減がよくわかりません。また、子供がどんどん変わっていきますので、親のかかわり方も目まぐるしく変えていかなくてはなりません。さらに、子供に...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/08/30
自分に革命を起こす、たった一つの方法(おかのきんや)

自分に革命を起こす、たった一つの方法(おかのきんや)
すごい人をすごい人に変えたのは、当たり前の努力ではありません。ほんの一瞬のヒラメキでした。そんな閃いたすごい人を26人集めました。加えて、もたくさんの名言が盛り込まれています。仕事に行き詰っている若い人に読んでもらいたい。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/08/30
社長のための世界の朝礼ネタ集(ジャイルズ・ルーリー, 山田真哉)

社長のための世界の朝礼ネタ集(ジャイルズ・ルーリー, 山田真哉)
IKEA、フォルクスワーゲン、ナイキなど、世界を席巻するブランドたち。そんな世界的ブランドに秘められたとってえおきの物語を集めました。タイトル通り、社長が朝礼で話せば、社員がうなること請け合い。そうでなくても、単純にためになるビジネス雑学と...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2014/08/26
話し上手はいらない~弁護士が教える説得しない説得術(荘司雅彦)

話し上手はいらない~弁護士が教える説得しない説得術(荘司雅彦)
説得で大事なことは説得しないこと?!そんな逆説的な説得論です。話し方や伝え方は重要ではないのですね。むしろ、人間の心理を知ることが重要です。ビジネスにもプライベートにも使える、人を動かす本当の技術です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP