HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2013/08/05
「仕事を任せる」インバスケット法(鳥原隆志)

「仕事を任せる」インバスケット法(鳥原隆志)
インバスケットが話題ですが、本書はリーダーのためのインバスケットです。リーダーの仕事は任せることと言われています。でも、その多くが単に丸投げしているだけ。任せるには、相手のやる気や責任感を引き出し、しっかりとサポートし、進捗を管理をするなど...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/08/05
複雑なことでもスッキリ伝わる 〈超入門〉説明術(木山泰嗣)

複雑なことでもスッキリ伝わる 〈超入門〉説明術(木山泰嗣)
簡単なことを難しく言うのは三流、難しいことを簡単に言えるのが一流-よく言われました。では、具体的にどうやれば、複雑なことがすっきり伝わるのか?気鋭の弁護士が、シンプルなやり方を大公開。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/08/02
出世の教科書(千田琢哉)

出世の教科書(千田琢哉)
組織で出世するために効く名言集。独立が成功の王道みたいに言われがたですが、そんなことはない。組織で働いたことのある人なら、きっと「フムフム」「なるほど」となれる。今も組織で働く人には、ヒントや勇気をくれるはず。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/08/02
ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方(レオナード・A・シュレシンジャー, チャールズ・F・キーファー, ポール・B・ブラウン)

ジャスト・スタート 起業家に学ぶ予測不能な未来の生き抜き方(レオナード・A・シュレシンジャー, チャールズ・F・キーファー, ポール・B・ブラウン)
起業の本ではありません。起業家のように考え、行動する本です。予測不能な中、リスクを取りながら舵取りをするのが、起業家です。そんな彼らの行動パターンは、不確実性の高い時代にあって、誰もが必要とする生き方です。アントレプレナーシップ教育の第一人...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/08/02
ディープ・チェンジ 組織変革のための自己変革(ロバート・E・クイン)

ディープ・チェンジ 組織変革のための自己変革(ロバート・E・クイン)
組織変革の本ですが、自分と向き合う本です。行政、民間問わず、多くの組織が、変革を必要としていますが、私たちはつい「自分一人でできることなんてない」と諦めてしまいがち。でも、誰かが始めなければ、組織は決して変わりません。そして、誰もが変える力...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/29
今日から営業部に配属になった、佐々木です。(菊原智明)

今日から営業部に配属になった、佐々木です。(菊原智明)
営業マンなら誰でもぶつかる壁とそれを乗り越えるノウハウ、最低限必要なスキルを新人営業マンの佐々木君の成長物語で学びます。物語なので、読書に慣れていない人でもスラスラ読めますね。上司から部下へ、先輩から後輩へのプレゼントにもいいかも。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/27
プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法(石井琢磨)

プロ弁護士の「心理戦」で人を動かす35の方法(石井琢磨)
交渉のプロと言えば、やはり弁護士ですかね。本書は、弁護士が法定や交渉の場で実際に使っているテクニックを元に、心理戦で人を動かす35の方法を解説します。女性からの求婚をごまかす、一言も発しない少年とコミュニケーションをとるなど、結構砕けた内容...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/26
ディズニー、NTTで実践した 「感動とリピート」のマーケティング(渡邊喜一郎)

ディズニー、NTTで実践した 「感動とリピート」のマーケティング(渡邊喜一郎)
やっぱりすごいディズニーのマーケティング。本書で学べます。東京ディズニーランド開業2年目からマーケティングを担当し、1000万人を集客した伝説のマーケターが、エピソードを交えて語る、発想・特化・リピートのマーケティング。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/24
9割の人ができるのに、やっていない仕事のコツ: こんな「当たり前のこと」で大差がつく! (大塚寿)

9割の人ができるのに、やっていない仕事のコツ: こんな「当たり前のこと」で大差がつく! (大塚寿)
働く力を伸ばしましょう。難しいことではありません。誰にでもできる当たり前のこと。でも、ほとんどに人がやっていない-だから差がつきます。「まず、手を上げる」「記憶に残る仕事をする」「あいさつにこだわるなど」ちょっとした心構えと工夫で、仕事が楽...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/24
家族が選んだ「平穏死」 看取った家族だけが知っている本当の「幸せな逝き方」(長尾和宏, 上村悦子)

家族が選んだ「平穏死」 看取った家族だけが知っている本当の「幸せな逝き方」(長尾和宏, 上村悦子)
生まれ方は選べないが、死に方は選べます。人生のフィナーレは、美しく締めくくりたいもの。でも、ピンピンコロリじゃ、周りは悲しすぎます。理想的な「平穏死」とは?
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP