HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2013/07/10
リーダーシップ・マスター―世界最高峰のコーチ陣による31の教え(マーシャル・ゴールドスミス, ローレンス・S・ライアンズ, サラ・マッカーサー)

リーダーシップ・マスター―世界最高峰のコーチ陣による31の教え(マーシャル・ゴールドスミス, ローレンス・S・ライアンズ, サラ・マッカーサー)
ザ・本物、そんな印象を持ちました。すっかりビジネスに定着した感のあるコーチングですが、その理論を正確に理解し、実践できている人は少なくないようです。本書は、世界最高峰のコーチ陣たちが、実践の中で確立したノウハウを教える本です。経験を通して語...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/09
思い通りに相手を変える6つのステップ-インスタント・インフルエンス(マイケル・パンタロン)

思い通りに相手を変える6つのステップ-インスタント・インフルエンス(マイケル・パンタロン)
人は変わりたくない生き物です。やる気にさせるのは、簡単ではありません。本書は、たった7分間で相手をやる気にさせる方法が書いてあります。「なぜ?」に始まる6つのステップを踏むだけ。誰にでもでき、確実に成果ができます。相手だけでなく、自分のやる...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/09
ハーバードとグーグルが教えてくれた人生を変える35のルール(石角友愛)

ハーバードとグーグルが教えてくれた人生を変える35のルール(石角友愛)
高校を中退して16歳で単身渡米、ハーバードでMBAを取得し、米国グーグルに入社、そしてアメリカで起業-そんな、グローバル人材を地で行く著者による、世界標準の勉強と働き方の白熱授業。自ら実践した人の話には説得力がありますね。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/09
運は「バカ」にこそ味方する(桜井章一)

運は「バカ」にこそ味方する(桜井章一)
バカとは、考え過ぎる人。現代人は「感じる」感覚をないがしろにして、理屈で考えることを優先し過ぎることで、することで、本当に大事なことを見落としているといいます。これは、賭け事だけでなく、ビジネスや日常生活にも言えること。予測の難しい現代です...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/05
稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方(野呂エイシロウ)

稼ぎが10倍になる「自分」の見せ方・売り出し方(野呂エイシロウ)
有名になりたいなら、自分を売り込むことです。そのために、正しい売り込み方を知っておきましょう。もちろん、押し売りではいけません。正しい見せ方で、望ましい形で有名になりましょう。本書は『鉄腕!DASH』などのヒット番組を手がけた売れっ子放送作...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/05
「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!(池田千恵)

「朝4時起き」で、すべてがうまく回りだす!(池田千恵)
あのベストセラーが文庫になりました!朝活大旋風を巻き起こした朝活の女王による元祖朝活本です。単なる早起きの仕方の本ではありません。早起きすることで、どうやって夢を叶えるのかが書いてあります。本書がきっかけで、本当に人生を変えてしまった人が、...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/05
頭が10倍よく見える文章の書き方: 弁護士が書いた"伝わる"文章術(木山泰嗣)

頭が10倍よく見える文章の書き方: 弁護士が書いた
メールの時代になって、ますます文章で判断されるようになりました。他にもレポート、試験など、文章を書く機会は意外と多いもの。そんな時、残念な文章を書けば、それだけで残念な人との判定をくだされます。本書は、賢く見える文章を書くための、ちょっとし...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/04
下町せんべろ食堂 人情ホロリ編(作:蒼木 豊、画:雅亜公)

下町せんべろ食堂 人情ホロリ編(作:蒼木 豊、画:雅亜公)
ビジネス書でなくコミックですが、番外編として紹介します。1000円でべろべろに酔えるせんべろ酒場。下町には、結構あるんですね。スカイツリーで話題の曳舟にあるせんべろ食堂「こぜにや」を舞台に繰りひげられる心優しいドラマ。主人公あかりの健気さに...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/04
憲法がヤバい(白川 敬裕)

憲法がヤバい(白川 敬裕)
憲法改正論議が、かまびすしいです。ビジネス書の世界でも盛り上がってます。本当のところはどうなのか?持論を持つ前に、基本を理解しましょう。懸案事項は、9条改正だけではありませんよ。憲法の本質と、改正のあるべき姿が語られます。著者は、弁護士で、...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/07/04
「衝動買い」が止まらない!(金子 哲雄、「商業界」編集部)

「衝動買い」が止まらない!(金子 哲雄、「商業界」編集部)
現代の買い物は7割が衝動買い!そんな前提から衝動買いする顧客を科学します。物が売れない時代に売るヒントが満載です。まずは、人間心理を理解することです。「流通ジャーナリスト」として精力的に活躍されながら、昨年41歳の若さで他界した著者懇親のラ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP