HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2013/04/03
自分を「ごきげん」にする方法(辻秀一)

自分を「ごきげん」にする方法(辻秀一)
毎日をごきげんに過ごせば、すべてうまくいく。分かっちゃいるけど、できません。上っ面の楽観主義でなく、心の底からごきげんでいるなんて、誰にでもできることではないのでは?実は、コツがあるのです。カギを握るのは、表情、態度、言葉です。スポーツドク...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/04/02
ポリ袋でかんたん! 甘酒&酒粕でつくる天然酵母パン(梶 晶子)

ポリ袋でかんたん! 甘酒&酒粕でつくる天然酵母パン(梶 晶子)
天然酵母のパンっておいしいですよね。でも、高い。かといって、作るとなるとメンドクサイ。そんな天然酵母のパンを、なんと甘酒や酒粕、ポリ袋で作っちゃいます。普通のパンだけでなく、ベーグルやカンパーニュまで。教えてくれるのは、元三鷹の天然酵母のパ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/04/01
情熱商人 ドン・キホーテ創業者の革命的小売経営論(安田隆夫, 月泉博)

情熱商人 ドン・キホーテ創業者の革命的小売経営論(安田隆夫, 月泉博)
深夜営業、圧縮陳列、権限移譲・・・ご存知ドン・キホーテは、業界の常識をことごとく破って成功してきました。創業者安田隆夫さんのロングインタビューをまとめたものです。経営、流通、マーケティング戦略の知恵が詰まっています。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/04/01
プロフェッショナルの絶対「目標達成法」: 合理的に結果を出す"6つの習慣"(井上裕之)

プロフェッショナルの絶対「目標達成法」: 合理的に結果を出す
デキる人の仕事術です。合理的に結果を出す方法が、6つの習慣として紹介されます。仕事の結果には、100点か0点しかない!イカしてます。これから仕事を始める人や、どうも成果が出ないとくすぶっている人にヒントをくれます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/04/01
2分でわかる! ビジネス名著100冊のエッセンス(水野俊哉)

2分でわかる! ビジネス名著100冊のエッセンス(水野俊哉)
ビジネス書のソムリエになって紹介する珠玉の100冊です。古典的名著から、最新のベストセラーまで、概要と読みどころを教えてくれます。私も読んでいない本が、何冊もあり、勉強になりました。ぜひ、読んでみたいと思います。人生を変える書籍に出会うため...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/03/30
静かなるイノベーション――私が世界の社会起業家たちに学んだこと(ビバリー・シュワルツ)

静かなるイノベーション――私が世界の社会起業家たちに学んだこと(ビバリー・シュワルツ)
「世の中を変えたい」なんて、簡単に言いますが、実際に変えるのは、中々難しい。本書には、本当に世の中を変えてきた社会起業家たちを紹介し、彼らの取り組みを描きます。なぜ、それができたのかが学べます。世界中の社会起業家を認定する国際組織、アショカ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/03/29
ゼロからはじめるスマートフォン集客術―7000万人のユーザーが顧客に変わる!(松本剛徹)

ゼロからはじめるスマートフォン集客術―7000万人のユーザーが顧客に変わる!(松本剛徹)
スマートフォン対策は誰もが悩んでいるはず。対策を詳しく紹介した本です。やり方が分かり易く書いてあります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/03/29
「マイホームの常識」にだまされるな! 知らないと損する新常識80(長嶋修)

「マイホームの常識」にだまされるな! 知らないと損する新常識80(長嶋修)
増税前に家を買え!本当でしょうか?実は、家はいつも買い時と言われてきました。マイホームは高い買い物なのに、普通は一生に一度くらいしか買いません。だから、よくわからない、間違える、ダマされる。マイホームの常識と非常識、本当のところを、業界の第...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/03/29
君に、世界との戦い方を教えよう 「グローバルの覇者をめざす教育」の最前線から(田村耕太郎)

君に、世界との戦い方を教えよう 「グローバルの覇者をめざす教育」の最前線から(田村耕太郎)
世界では、こんな教育が行われているのか!日本の若者ものも、負けていない、という前提がいい。特に若者に読んでもらいたい。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2013/03/29
こまったら、"数学的"に考えよう。(深沢真太郎)

こまったら、
数学に苦手意識を持っている人は多いのでは?だからこそ、数学的に考えられる人はカッコいい。せっかく勉強したのだから、仕事に使いましょう。本書は、中学までの数学の知識をビジネスに活用するコツを教えます。確率、割り算、消去法など、論理的に考えるコ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP