HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/09/29
部下には数字で指示を出せ 儲ける課長の会計力(望月実)

部下には数字で指示を出せ 儲ける課長の会計力(望月実)
何だかんだと言っても、ビジネスは結局数字の世界。数字に強ければビジネスだってうまくいきます。できるだけ早く身に着けておきたい数字のコツがコンパクトに。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/09/29
20代でムダな失敗をしないための「逆転思考」(上田渉)

20代でムダな失敗をしないための「逆転思考」(上田渉)
若くして成功した著者も、失敗の連続だったんですね。若い人ほど、読んでほしい。「ウソでもいいから、志を立てる」は、最初はそんなものかも。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/09/28
グレインサイズの高め方(苫米地英人)

グレインサイズの高め方(苫米地英人)
パソコンのマルチタスクみたいに、複数の仕事が同時進行できたらいいですよね。可能です。人間の脳は、それができるように作られています。本書が、その方法を教えます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/09/28
不況でも売れるネットショップの作り方(竹内 謙礼)

不況でも売れるネットショップの作り方(竹内 謙礼)
不況でも絶好調ネットショップ、週末起業にもお勧めです。とはいえ、売れる店、売れない店の二極化は進んでいます。売れている店は何をやっているのか?ネットショップの新しい稼ぎ方が網羅されていた良質なマニュアルです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/09/27
リーダーシップ 6つの試練(ディーン ウィリアムズ)

リーダーシップ 6つの試練(ディーン ウィリアムズ)
リーダー不在と言われがちな日本。では、今の日本に必要なリーダーとは、どんな人物なのか?考えさせられます。ハーバードで人気、知日派でも知られる著者が語る変革期のリーダ論。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/09/27
仕事をしたつもり(海老原嗣生)

仕事をしたつもり(海老原嗣生)
朝から晩まで働いているのに結果が出ない・・・そういうことってありますよね。たとえば、プレゼンの資料作りに何時間もかけて、練習ができず、肝心のプレゼンがボロボロ、みたいな。もしかしたら、したつもりで、何もできていないのかも。雇用ジャーナリスト...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP