HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/04/28
じつは稼げる〔プロ講師〕という働き方(濱田秀彦)

じつは稼げる〔プロ講師〕という働き方(濱田秀彦)
プロ講師というと著名人の仕事というイメージがあるかもしれませんが、そんなことはありません。あまり知られていませんが、実は魅力的な仕事です。そんなプロ講師になるにはどうしたらいいのか、スキルの伸ばし方から、実務、仕事の取り方まで、すべてが書い...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/28
伝達力の基本(大石哲之)

伝達力の基本(大石哲之)
つまらない話、冗長な話、カタカナばかりでわけのわからない話など、話ベタの話を聞くのは苦痛です。でも、いざ自分が話すとなると難しい。本書は、かっこいいプレゼンの本ではありません。日常的なコミュニケーションを円滑に行う秘訣を書いた本です。特に、...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/28
最強の「ビジネス理論」集中講義 ドラッカー、ポーター、コトラーから、「ブルー・オーシャン」「イノベーション」まで(安部徹也)

最強の「ビジネス理論」集中講義 ドラッカー、ポーター、コトラーから、「ブルー・オーシャン」「イノベーション」まで(安部徹也)
ビジネス理論の巨人たち、かつて私も、彼らの本をむさぼるように読みました。それぞれ素晴らしいのですが、大切なことは、それをどう咀嚼して、一つ一つをどう関連付けて自分のものにするかです。この本は、それぞれの分野で最高峰の巨人たちのエッセンスを一...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/27
どんな試験も1年で合格! 資格試験<超効率>勉強法(井藤公量)

どんな試験も1年で合格! 資格試験<超効率>勉強法(井藤公量)
どんな試験も同じですが、合格確率は勉強量に比例して上がるわけではありません。正しい勉強をした人だけが受かるのです。本書は、受験で失敗しながら、その体験を生かし、資格試験の最高峰、司法試験に合格した著者が、正しい勉強法を紹介する本です。あらゆ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/27
ムカつく相手にもはっきり伝えるオトナの交渉術(バルバラ・ベルクハン)

ムカつく相手にもはっきり伝えるオトナの交渉術(バルバラ・ベルクハン)
コミュニケーションの技術です。ビジネスをやっていれば、自分の希望を相手に伝えねばならないことは多々あるものです。でも、波風を立てたくない、関係を壊したくない、いやな思いをしたくないなどの理由から、我慢してしまうことも多いものです。でも、そん...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/27
お金の科学~大金持ちになる唯一の方法(ジェームス・スキナー)

お金の科学~大金持ちになる唯一の方法(ジェームス・スキナー)
お金は、誰でも欲しいもの。でも、手にできる人はごく一部です。お金を手にするには方法があるのです。その方法を知っている人と知らない人がいます。だから、稼ぐ人はますます稼ぎ続け、失う人はいつまでも失い続けるのです。そんな、お金持ちになるために必...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/25
7つの制約にしばられない生き方(本田直之)

7つの制約にしばられない生き方(本田直之)
スーツを着て、朝から満員電車に揺られ、職場では窮屈な人間関係に耐え忍ぶ・・・大変なストレスですが、多くの人が仕方ないこととして受け入れています。。これらに縛られているのは、常識に縛られているからです。もちろん、非常識に生きろ!ということでは...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/25
小売・流通業が知らなきゃいけない物流の知識(角井亮一)

小売・流通業が知らなきゃいけない物流の知識(角井亮一)
今回の震災で、被災地にはなかなかモノが届かないと言います。また、首都圏もモノ不足に悩まされています。物があっても手に入らない・・・物流が大きな原因です。そんな物流を、基本から戦略、最新事例に至るまで、わかりやすく教えます。小売・流通業、通販...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/25
フィルター思考で解を導く~ビジネスで勝つための情報戦略(沖野修也)

フィルター思考で解を導く~ビジネスで勝つための情報戦略(沖野修也)
DJに学ぶ情報処理技術、そんなユニークな本です。情報が氾濫する時代。そんな中で、自分に必要な情報を抜き出す力が問われています。思えば、DJという仕事も、膨大な音楽の中からその時、その人が求めている音楽を見抜き、的確な形に加工して提供する、情...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/04/25
英語の絶対音感トレーニング(船津洋)

英語の絶対音感トレーニング(船津洋)
どんなに勉強しても、なかなか鍛えられないのが英語耳。アメリカじゃ、三歳の子供でも聴き取っているのに!やっぱり、音楽と同じように、「センス」とか、「耳」とかが、関係あるんでしょうか?本書は、英語の教科書でも、参考書でもありません。ちょっとユニ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP