HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/02/09
個人事業、フリーランス、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か? 」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。(岩松正記)

個人事業、フリーランス、副業サラリーマンのための 「個人か? 会社か? 」から申告・節税まで、「ソン・トク」の本音ぶっちゃけます。(岩松正記)
確定申告の時期ですね。自ずと税金に対する意識が高まります。仕事柄良く聞かれるのが「会社にすべきかどうか」あと「副業なのだが、確定申告するには?」というもの。そんな質問には、本書を勧めます。一冊あれば、税金はズバリ大丈夫です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/02/09
絶対に損したくない人のための相続・贈与(天野隆)

絶対に損したくない人のための相続・贈与(天野隆)
相続税・贈与税、まだまだ先だと思っていると大損します。節税から落とし穴まで、今のうちに押さえておきましょう。最新税制に対応、基本は、本書一冊で、とりあえず大丈夫です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/02/09
オンナは苦手。(西村博之, 田母神俊雄)

オンナは苦手。(西村博之, 田母神俊雄)
元自衛隊航空幕僚長の田母神俊雄さんと、元2ちゃんねる、現ニコニコ動画管理人の西村ひろゆきさんの対談。国家、自衛隊、核、天皇制、そして結婚観まで語ります。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/02/09
知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける"ラーニングバー"というしくみ(中原淳)

知がめぐり、人がつながる場のデザイン―働く大人が学び続ける
こんなやり方があるのですね。学びの新しい形です。それはラーニングバーというスタイル。講師の話しっぱなしではありません。飲み食いあり、発言あり、交流ありの実りの多い時間です。社会人の学びは、学生時代のやり方とは違ってしかるべきですもんね。社会...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/02/09
孫正義が語らない ソフトバンクの深層(菊池雅志)

孫正義が語らない ソフトバンクの深層(菊池雅志)
ツイッターなどで、気軽に発言、交流して、消費者の心をがっちりつかんでいる孫さん。でも、社長ですから何から何まで話せません。そんな、孫さんが話せない、ソフトバンクの裏の裏を教えてくれます。暴露本というより、カリスマ孫さんの裏で、ソフトバンクを...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/02/08
孫正義名語録 事を成すためのリーダーの心得100(三木雄信)

孫正義名語録 事を成すためのリーダーの心得100(三木雄信)
ユーザーからも、メディアからも、経営者たちからも、絶大に支持される孫さんの名言集です。そこには、深い含蓄が込められています。そんなちょっとし一言を取り上げ、意味するところをわかりやすく解説してくれます。一言ずつ、かみしめて読みましょう。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/02/08
トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術(菊原智明)

トップ営業マンが使っている 買わせる営業心理術(菊原智明)
袋とじや会員限定は、なぜかそそられますよね。マーケターも、トップセールスも、心理学の達人です。本書は、売るために使える心理学の知恵を、52個も紹介してくれます。有名なハロー効果やザイアンス効果、ピグリオンから、ツァイガルニック効果、クーリッ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/02/08
20代からの「教えて!ドラッカー」―仕事で成果を上げる「自分マネジメント術」(中野明)

20代からの「教えて!ドラッカー」―仕事で成果を上げる「自分マネジメント術」(中野明)
話題のドラッカーですが、原書はちょっと難しい。だから使いこなすのは相当ハイレベルです。女子高生~には抵抗があるが、原書は難しい、でも仕事に生かしたい-そんなあなたのためにすぐに生かせるドラッカーです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP