HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/03/21
iPhone英語勉強法 多読&多聴トレーニング(松本 秀幸)

iPhone英語勉強法 多読&多聴トレーニング(松本 秀幸)
アメリカ生まれのiPhoneは、実は強力な英語学習ツールでした。英語の習得には、英語のシャワーと言いますが、iPhone ならばっちりです。スキ間時間に、安価に、iPhoneを使いこなして、多読&多聴を実践し、英語を無理なく習得するテクニッ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/03/16
繁盛店をつくる立地選び 低リスクで開業する「場所」と「デザイン」の鉄則(崎元則也)

繁盛店をつくる立地選び 低リスクで開業する「場所」と「デザイン」の鉄則(崎元則也)
≪チャリティ≫繁盛する店舗に必要な立地、集客、お金のすべてが、わかりやすく解説されます。売れるお店に共通することは何か?すべてを、余すところなく紹介します。内容は、極めて詳しくて、コンサルタント泣かせと言えるほどです。「どなたにもおススメ」...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/03/11
マグロ船仕事術―日本一のマグロ船から学んだ!マネジメントとリーダーーシップの極意(齊藤正明)

マグロ船仕事術―日本一のマグロ船から学んだ!マネジメントとリーダーーシップの極意(齊藤正明)
マグロ船と我々のビジネスには、一見何の関係もなさそうです。しかし、だからこそ、共通点を探っていけば、表面的な違いを超えた本質が見えてきます。バイオの研究者だった著者が、ひょんなことからマグロ船に乗り、そこでリーダーシップの極意を学びました。...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/03/10
売れる! 「コピー力」養成講座 ささる文章はこう書く(山口照美)

売れる! 「コピー力」養成講座 ささる文章はこう書く(山口照美)
コピーは、力です。コピーの出来、不出来で、商品の売れ行きは大きく変わります。だから、コピー力は、チラシやはがきにお金を使う前に、絶対身につけておきたいところです。初心者でも書けるように分かりやすく教えてくれます。チラシやDMだけでなく、メル...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/03/10
35歳3億円サラリーマンのホントに稼げる情報獲得術(島居里至)

35歳3億円サラリーマンのホントに稼げる情報獲得術(島居里至)
35歳、資産3億、年収3千万、仕事はなんとサラリーマン。そういう人が本当にいます。秘訣は情報です。本書では、そんなスーパーサラリーマンの実体験から、稼ぐ情報の集め方を学びます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/03/09
ラクに勝ち続ける働き方(小室淑恵)

ラクに勝ち続ける働き方(小室淑恵)
ワーク・ライフバランスの女王が、手際良く仕事を片付けならがら成果を上げ、家庭も充実、健康を維持しながら、成長もできる理想の仕事術を教えます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/03/09
トルネード キャズムを越え、「超成長」を手に入れるマーケティング戦略(ジェフリー・ムーア)

トルネード キャズムを越え、「超成長」を手に入れるマーケティング戦略(ジェフリー・ムーア)
世界的ベストセラー、キャズム。その本と対をなすのが本書です。トルネード、すなわち竜巻に乗って成長していく商品と、キャズム、つまり奈落の底に落ち込む商品の違いはどこにあるのか。本書に書いてあります。アメリカのMBAなどでは10年以上読み継がれ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP