HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2010/07/15
アップルvs.グーグル(小川浩/林信行)

アップルvs.グーグル(小川浩/林信行)
ITの世界といえば、かつてマイクロソフトでした。そこに果敢に挑むアップルという図式でした。今、世界中は、アップルとグーグルの動向を気にしています。「ビジネスの舵をどう切ったらいいのか」考える方から、自分の携帯端末をiPhoneにすべきか、A...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/15
中国・外貨管理マニュアルQ&A(水野真澄)

中国・外貨管理マニュアルQ&A(水野真澄)
中国進出を考えるなら、業種・形態を問わず、気にしなければならないもの、それが外貨管理制度です、本書はそのポイントを100抽出して、わかりやすく教えてくれます。実務担当者が手元に置いておきたい本です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/14
20代から身につけたい ドラッカーの思考法(藤屋伸二)

20代から身につけたい ドラッカーの思考法(藤屋伸二)
今、再び脚光を浴びつつあるドラッカー。彼の著作に学び、彼らの思考法を自分のものにしてしまいましょう。本書は、膨大なドラッカーの著作の中らか、読みどころ、お役立ちどころを巧みに抜き出して、仕事に使える形に料理して提供してくれます。料理するのは...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/14
女性経営者が儲かる理由(菅原智美)

女性経営者が儲かる理由(菅原智美)
かつて、経営者というと、男性、おじさんというイメージが主流でしたが、最近はすっかり様変わりしました。女性でも全く違和感がなくなりつつあります。本書は、現在活躍する女性経営者ばかりを16名集めて、儲かる理由を紹介します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/14
図解どんな場面でも会話が楽になるビジネス・シチュエーション別話し方の教科書

図解どんな場面でも会話が楽になるビジネス・シチュエーション別話し方の教科書
ビジネスを左右する話し方を77のシチュエーション別に図で解説します。解説するのは、9人の会話のプロたちです。手元に置いておいて、必要な時にこっそり取り出して使いましょう。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/12
ブレーン・ハッカー 巨人の「肩」に乗れ!―「新しいこと」を次々に考える"脳"! (デイビッド・コード マレイ)

ブレーン・ハッカー 巨人の「肩」に乗れ!―「新しいこと」を次々に考える
使えるものは、なんでも使え!アイデアも同じです。すごい人は、今もこれまでもたくさんいます。彼らの知恵を使わない手はありません。もちろん、パクリはいけません。ただ、彼らの発想法を学ぶことで、彼らのようにひらめくことができます。あの本田直之さん...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/12
ネクスト・マーケット[増補改訂版]――「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略(C.K. プラハラード)

ネクスト・マーケット[増補改訂版]――「貧困層」を「顧客」に変える次世代ビジネス戦略(C.K. プラハラード)
貧困層が市場になることの可能性を知らしめたことで、世界中に一大旋風を巻き起こした名著『ネクスト・マーケット』が発刊から5年、パワーアップして帰ってきました。今回は、5年間の間に起きたブローバル経済の変化を踏まえ、新たな章とケーススタディ、そ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/12
脳をやる気にさせるたった1つの習慣ーなぜやりたいことを書きだすと実現するのか?- (茂木健一郎)

脳をやる気にさせるたった1つの習慣ーなぜやりたいことを書きだすと実現するのか?- (茂木健一郎)
誰だって、やる気のある時も、出ないときもあるものです。もし、自由自在に、自分の脳のやる気を出すことができたら?いくつかの方法があります。脳科学者茂木健一郎氏が語る、脳をやる気にさせる習慣術。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/12
アメリカは本当に「貧困大国」なのか?(冷泉彰彦)

アメリカは本当に「貧困大国」なのか?(冷泉彰彦)

格差社会の象徴、貧困大国ともされるアメリカは、もはや参考にすべきではならないのでしょうか?少なくとも、ブッシュ時代とは大きく変わったアメリカ。ところが、われわれの印象は、相変わらず旧いアメリカのイメージです。報道されるのも悪い面ばかり...

ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/07/12
ゲイリーの稼ぎ方~Twitter、Ustream.TV、Facebookなど、ソーシャルメディアで世界一成功した男~ゲイリーの稼ぎ方(ゲイリー・ヴェイナチャック)

ゲイリーの稼ぎ方~Twitter、Ustream.TV、Facebookなど、ソーシャルメディアで世界一成功した男~ゲイリーの稼ぎ方(ゲイリー・ヴェイナチャック)
ツイッター、フェイスブック、ユーストリームなど、アメリカからすごいツールがどんどん輸入されています。でも、これらを使って稼げている人は、まだまだ一部。関連書籍は出ていますが、どれも使い方とか、社会的なインパクトを紹介するばかり。具体的にどう...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP