HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2010/06/21
朝1時間勉強法(山本憲明)

朝1時間勉強法(山本憲明)
朝一時間で難関資格に合格できます。私も朝の一時間で、資格にうかったクチです。本書には、そのやり方が書いてあります。勉強法だけでなく、早起きの仕方も書いてあります。働きながら、勉強したい人の必読本です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/18
仕事にすぐ効く 魔法の文房具(土橋正)

仕事にすぐ効く 魔法の文房具(土橋正)
趣味のよい文房具に囲まれていると、それだけでやる気が出てきます。だから、持ち物にもこだわりたいもの。本書は、文具の専門家が、仕事のパフォーマンスを上げる力を持つ文房具を紹介し、その使いこなし方を解説します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/18
読む筋トレ (森 俊憲)

読む筋トレ (森 俊憲)
夏を迎えて、カッコいい体を手に入れたい。そう考える人は少なくないと思います。身体の押し出しは、ビジネスにも大きなインパクトがあります。もはや身体づくりは、ビジネススキルといっていいかもしれません。ただ、筋トレは続かない。そう思っている人が多...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/17
お客様を3週間でザクザク集める方法(高田靖久)

お客様を3週間でザクザク集める方法(高田靖久)
売上を一年間で2倍にする方法があります!そう言われて、飛びつかない経営者、営業マン、マーケッターはいないですよね。私だって同じです。でも、反面、半信半疑かも知れません。本書には、それを可能にする方法が、本当に書いてありました。ちょっと目から...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/16
小山昇の"実践"銀行交渉術(小山昇)

小山昇の
無理を可能にする社長、それが、武蔵野の小山昇社長。何と無担保で16億を借りるということ。その交渉術とは?その辺の資金繰りコンサルタントではとうてい太刀打ちできない、現役社長の仰天交渉術。勉強になります。社長も、銀行員も、コンサルタントも、読...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/16
才能に気づく7つのステップ(中山和義)

才能に気づく7つのステップ(中山和義)
誰もがスキルや能力アップに余念がありません。でも、もしかしたら本当に必要なものは、あなたはすでに持っているのかもしれません。自分の才能を発掘する手法を、分かりやすく7つのステップで解説します。両親を見つめる、過去を見つめる、死を見つめるとい...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/16
68点を確実に取る勉強法(横溝慎一郎)

68点を確実に取る勉強法(横溝慎一郎)
受験は要領-よく言われます。試験は7割できれば大丈夫。これもよく聞きます。でも、実際には満点を目指して勉強します。だから、やってもやっても終わりません。結局力尽きて、受験そのものをあきらめてしまいます。本書は、確実に7割を押さえ、無理なく一...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/16
「第二の脳」のつくり方(辻秀一)

「第二の脳」のつくり方(辻秀一)
完璧に集中した状態、それがフロー状態です。これが、人の能力を引き出し、大きなパフォーマンスを生み出します。この状態がどんなものかを知り、意図的にフロー状態になることで、人生は大きく変わるはずです。具体的な手法をスポーツドクターの著者が解説し...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/16
なぜ若者はトイレで「ひとりランチ」をするのか(和田秀樹)

なぜ若者はトイレで「ひとりランチ」をするのか(和田秀樹)
少し前に聞いた「便所飯」に代表される若者、そして今の子どもたちに何が起きているのでしょう?お酒を飲まない、親友がいない、消費をしない、そして人間性が学力や運動神経よりも優先される・・・どうやら、私たちバブル世代とは、まったく違う人たちみたい...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/06/15
勉強革命!(上田渉)

勉強革命!(上田渉)
勉強は「音読」と「なぜ」と「納得」が大切です。これなら、受験もビジネスもうまく行きます。その証拠に、著者は、偏差値30の落ちこぼれ高校生から東大に入り、そして起業にも成功しました。本書には、そんな著者の体験を赤裸々に暴露しながら、音読勉強法...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP