HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2010/06/01
超要点解説とキーワードでわかる・使えるクラウゼヴィッツの戦略

超要点解説とキーワードでわかる・使えるクラウゼヴィッツの戦略
西洋の『孫子』とされる戦略論、それがクラウゼヴィッツです。経営のかじ取りが難しい今こそ、読んでおきたい一冊です。ただ、難しい。長い。だから、ビジネスに生かせるエッセンスだけを学びましょう。教えてくださるのは、中国古典、そして戦略書と言えばこ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
主将論

主将論
よく言われることですが、スポーツとビジネスとにはたくさんの共通点があります。特に、サッカーのような団体競技は、チームがどちらも一つの目標に向かって戦うところが酷似しています。中には、ビジネスとは比較にならないくらい難しいポジションもあります...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
情報楽園会社

情報楽園会社
起業を志す人も、そうでない人も読んでください。一般人、人は失敗からより多くを学びます。でも、当たり前ですが、失敗の記録はあまり世に出てきません。誰だって、失敗は隠したいですから。本書には、その失敗が包み隠さず紹介されています。あのTSUTA...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
カーサの猫村さん 1

カーサの猫村さん 1
猫村さんの大ファンで、全巻持っています。でも、なかなか新刊が出ないんですよね。本書は、番外編ではありますが、待望の新刊です。カーサに連載の猫村さんが単行本になりました。これはこれで、まったりとよい味を出しています。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
グローバル・イノベーション 日本を変える3つの革命

グローバル・イノベーション 日本を変える3つの革命
日本経済を再生するには一体どうすればいいのでしょうか?三つの革命が必要です。グローバル企業のトップだけを渡り歩いてきた著者だからこそわかる、日本の強みと弱み。それをベースにしたイノベーションを唱えます。必要なのは、世界一優秀な「現場力」を生...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト―あなたが逆転するための73のメニュー

仕事の成果が激変する 知的生産ワークアウト―あなたが逆転するための73のメニュー
究極の仕事術です。あの空前のベストセラー100円ノートの奥野さんが語る知的生産の技術です。理屈ではありません。アイデア満載の手法を73も紹介してくれます。この中か自分にぴったりのものを取り入れて実行してみてください。大きな効果が生まれること...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
「どこでもオフィス」仕事術―効率・集中・アイデアを生む「ノマドワーキング」実践法

「どこでもオフィス」仕事術―効率・集中・アイデアを生む「ノマドワーキング」実践法
ベストセラー『仕事するのにオフィスはいらない-ノマドワーキングのすすめ』を実践する著者による実践マニュアルです。たいがいの仕事は外でできます。HACKS小山龍介さんも推薦します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
ニューズウィーク日本版ペーパーバックス 経済超入門

ニューズウィーク日本版ペーパーバックス 経済超入門
これ一冊で、経済がわかります。アダムスミスや合成の誤謬など、経済学の基本を解説した上で、それを生かしてニュース解説、そしてiPad対Kindleなど世界経済の今を解説します。ニューズウィーク日本版の特集を、分かりやすく再編集したものです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
だれでも1日200回はウソをつく! ウソのつき方・つかれ方 知らなきゃ損する「ウソ大全」

だれでも1日200回はウソをつく! ウソのつき方・つかれ方 知らなきゃ損する「ウソ大全」
ウソつきは泥棒の始まりと教わってきましたが、本当はみんなウソつきでした。知らないと大損するウソ大全です。タイトルや、表紙のデザインとはウラハラに、意外に真面目な考察です。著者も、ちゃんとした心理学者です。ドイツ発というのも珍しいビジネス書で...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2010/05/31
人をトリコにする"ひと言添える"作法

人をトリコにする
一筆箋ってご存知ですか?短冊サイズの便箋です。最近は珍しくなりましたが、それだけにうまく使えばインパクトがあります。本書は、そんな、いまどき珍しい一筆箋の、珍しいノウハウです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP