HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/06/29
逆境を越えてゆく者へ(新渡戸稲造)

逆境を越えてゆく者へ(新渡戸稲造)
ご存知、新渡戸稲造先生の著作。100年前の本ですが、まさに逆境におかれている私たち日本人が、今必要としている本です。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/06/29
松岡修造の人生を強く生きる83の言葉(松岡修造)

松岡修造の人生を強く生きる83の言葉(松岡修造)
いつも元気な松岡さんの言葉が83も収録されています。日めくりのように一日ひとつずつ読むのもいいかも知れませんね。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/06/28
現代版 魔女の鉄槌(苫米地英人)

現代版 魔女の鉄槌(苫米地英人)
苫米地英人さんの新刊です。15世紀のベストセラー『魔女に与える鉄槌』がヒットしたメカニズムを解明し、現代に生きる私たちが自分らしく生きるヒントを提示します。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/06/24
「また話したい」と思われる人の会話のルール43(栗原典裕)

「また話したい」と思われる人の会話のルール43(栗原典裕)
話し上手になりたい!たしかに話し上手になれば、交流はぐんと広がります。でも、決してアナウンサーやセミナー講師のようになりたいわけではないのです。ただただ、弾む会話がしたいだけ・・・そんな人にお勧めします。「たまねぎトーク」「ならづけトーク」...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/06/24
ビジネスコミュニケーション入門(箱田忠昭)

ビジネスコミュニケーション入門(箱田忠昭)
対話、あいさつ、メール、プレゼン、敬語、商談など、ビジネスはコミュニケーションでできています。でも、苦手意識をもっている人が多いですよね。本書は職場のプレゼンテーションをうまくやる秘訣を、達人、箱田忠昭先生に教わります。ごく基本的なことから...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/06/23
説得力の武器(川辺秀美)

説得力の武器(川辺秀美)
言葉は、強い力を持っている、いわば武器といえます。しかし、言葉が氾濫するに従って、価値が下がっています。また、玉石混交になっているのを感じます。本当の力をもった言葉を、古典に探しましょう。著者が道案内してくれます。本書は、本当に力のある言葉...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/06/22
コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法(松尾昭仁)

コンサルタントになっていきなり年収650万円を稼ぐ法(松尾昭仁)
コンサルタントいう起業ネタ、私もお勧めしています。資格、学歴、経験、お金がなくても大丈夫。あなたを必要としている人は、どこかに必ずいます。具体的な方法は、本書をお読みください。本書には、分野を問わず、コンサルタントになって、成功するために何...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/06/21
諦めない営業 ― トップセールスは「4.1倍」粘り強い 断られた時から始まる「継続アプローチ」とは何か(横田雅俊)

諦めない営業 ― トップセールスは「4.1倍」粘り強い 断られた時から始まる「継続アプローチ」とは何か(横田雅俊)
あきらめが肝心といいますが、営業が潔くては、業績は上がりません。求められるのは、やはり粘り腰。でも、単なる猪突猛進の体育会系アプローチや、情に訴える浪花節が通用する時代ではありません。業績につながる粘り強さとは?本書が教えます。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP