HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/08/03
「結果を出し続ける人」の35の小さなコツ(安河内哲也)

「結果を出し続ける人」の35の小さなコツ(安河内哲也)
業界は違えど、一流の人材は、やっぱり持っているものです。それ相応の仕事術を。まして、競争の激しい予備校講師の世界で、20年トップを走り続けるなんて、普通じゃないです。特に時間に対する感度が並みじゃないですね。勉強になりました。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/08/03
プロフェッショナルの情報術 なぜ、ネットだけではダメなのか?(喜多あおい)

プロフェッショナルの情報術 なぜ、ネットだけではダメなのか?(喜多あおい)
テレビのリサーチ力は、やっぱり侮れない。特に、情報は「収集」より「加工」と言われますが、実際はムズカシイ。この本は、情報加工にも紙面を割いている点がいいです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/08/03
おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ(正垣泰彦)

おいしいから売れるのではない 売れているのがおいしい料理だ(正垣泰彦)
安くておいしいサイゼリヤ。いったいどうやればこんなことが可能なの?のすべてが書いてあります。創業者初の著作です。経営論やリーダー論なども語られます。飲食店経営者、飲食店をいずれやりたいと考えている人はもちろん、あらゆる業界の経営者、起業家は...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/08/02
30分の朝読書で人生は変わる(松山真之助)

30分の朝読書で人生は変わる(松山真之助)
朝読書の大先輩、松山真之助さんの早起き術、読書術。大いに影響を受けました。「こうやってたんだー」の発見が詰まってます。明日からも「がんばろ」と思える本でした。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/08/02
Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本(高橋暁子)

Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本(高橋暁子)
FacebookにTwitter、かなり浸透してきた感があります。本書は、国内事例にこだわって成功事例を紹介しています。大企業から個人まで、成功の要因を徹底分析し、活かせるようになっています。これから始める会社・人は必読です。すでに始めてい...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/08/02
奇跡を呼ぶ100万回の祈り(村上和雄)

奇跡を呼ぶ100万回の祈り(村上和雄)
すごい人は、すごいことを言っているものですね。「リーダーシップとは、影響力のことである」「想いを高くしなければ、良い製品は生まれない」まさに金言。一気に読むのでなく、じっくり味わいたい言葉ばかりです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/08/01
アナロジー思考(細谷功)

アナロジー思考(細谷功)
アイデアが湯水のようにあふれ出る―そういう人も、アイデアをゼロから生み出しているわけではありません。どこかにあった既存のものを組み合わせているに過ぎないのです。では、いったいどうやって借りてくるのか、どうやって組み合わせるのか、本書は徹底的...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/08/01
ホイト親子の夢と勇気の実話 やればできるさ Yes,You Can.(ディック・ホイト)

ホイト親子の夢と勇気の実話 やればできるさ Yes,You Can.(ディック・ホイト)
「感動した!」では、軽すぎる。読んで、本当にいろいろ考えさせられました。「自分にできるだろうか?」生きるとは、家族とは、親とは。とにかく、簡単にあきらめちゃダメですね。今の私たちこそ、読むべき本かもしれません。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/29
お礼とサービス、「やり過ぎ」くらいがちょうどいい(近藤昌平)

お礼とサービス、「やり過ぎ」くらいがちょうどいい(近藤昌平)
当たり前過ぎて誰も言わないけれど、なかなかできない「お礼」と「サービス」。この二つができれば、広くて深く、長い人間関係が作れる―そうおっしゃるのは著者近藤昌平さんです。「お礼」と「サービス」達人が語ります。相田みつをさんや入江侍従長との交遊...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/29
マーケターの知らない「95%」  消費者の「買いたい!」を作り出す実践脳科学(A・K・プラディープ)

マーケターの知らない「95%」  消費者の「買いたい!」を作り出す実践脳科学(A・K・プラディープ)
本格的な科学書と、実践的なビジネス書が一つになりました。最新の脳科学の成果をマーケティングに活かします。大企業がぞくぞく導入しているニューロマーケティング。その第一人者が、ブランドや商品開発、広告に活かす具体的な方法を教えてくれます。脳の情...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP