HOME > 本日の選書

本日の選書

本日の選書・バックナンバー

本日の選書のバックナンバーをご覧いただけます。

f

2011/07/28
「日経」で鍛える!ビジネス発想力 1本のベタ記事から3000万円を生む「3・4・4の法則」(森英樹)

「日経」で鍛える!ビジネス発想力 1本のベタ記事から3000万円を生む「3・4・4の法則」(森英樹)
【セミナー参加権付】弊社副社長にして、チーフコンサルタント、そしてメルマガ『経営戦略考』森の本です。日経を読み続け、仕事に活用しまくってきた森が、その奥義を授けます。10年以上の付き合いですが、未だに私も知らないことがたくさん書いてありまし...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/28
「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!(池田千恵)

「ひとり時間」で、すべてがうまく回りだす!(池田千恵)
本書に書いてあること、すべてに共感します。まさに、私自身もやってきたことだからです。すべては、一人の時間、特に朝の時間に決まってしまいます。本書には、具体的な方法が、懇切丁寧に書かれています。絶対、読んで、実践してほしいです。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/28
「バカ売れ」タイトルが面白いほど書ける本(中山マコト)

「バカ売れ」タイトルが面白いほど書ける本(中山マコト)
あの中山マコトさんの最新刊。今度はタイトルです。ブログやメルマガ、ツイッター、企画書や見積書まで、あらゆるタイトル作りに使えます。12の法則がすぐに使えます。小さな会社の社長はもちろん、メディアを問わず情報を発信する人に一読をお勧めします。
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/28
20代のノート~失敗して、恥をかいて、苦しみながら、つかみ取った31の「成長法則」~(吉山勇樹)

20代のノート~失敗して、恥をかいて、苦しみながら、つかみ取った31の「成長法則」~(吉山勇樹)
あなたが20代なら、ひとまずおやじのためのビジネス書は伏せておきましょう。若者の事情は、若者に教わりましょう。本書は、若い人の、若い人による、若い人のための本です。ご本人が体験の中で掴み取ったオリジナルな成功法則を紹介していますので胸を打ち...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/28
行動習慣コンパス(佐藤伝)

行動習慣コンパス(佐藤伝)
「ガンバっているのにうまくいかない・・・」そんなことってありますよね。もしかしたら、頑張りが間違っているのかも。必要なのは「羅針盤」その作り方が書いてあります。著者は、伝ちゃんこと、佐藤伝さん。すごいのは、なんと73分の白熱ライブ公演のDV...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/26
マインドマップ戦略入門―視覚で身につける35のフレームワーク(塚原美樹)

マインドマップ戦略入門―視覚で身につける35のフレームワーク(塚原美樹)
すっかり定着したマインドマップ。筆記用に使う人が多いですが、戦略策定といった高度な思考にもしっかり使えるんですね。その具体的な方法を、経営コンサルタントで、公認マインドマップインストラクターの著者が教えます。難しそうですが、35のフレームワ...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/25
新版 人生を変える80対20の法則(リチャード・コッチ)

新版 人生を変える80対20の法則(リチャード・コッチ)
かつてむさぼり読んだ本です。新版が出たというので久しぶりに読み直しました。「100年以上前に発見された理論に関する10年以上前に書かれた本」なので、さすがに学ぶこともないかなと思っていました。ロングテールの時代ですし。ところが、大間違い、ま...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/22
自分を超える法(ピーター・セージ)

自分を超える法(ピーター・セージ)
周囲に不平や不満をぶつけても、結局は自分です。自分が変わらなくては何も変わりません。「心理学」「お金」「リーダーシップ」「世界観」「文章力」という5つの分野で自分を変える方法が書いてあります。著者は、あの世界ナンバーワンコーチ、アンソニー・...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/21
30代でやるべきこと、やってはいけないこと(井上裕之)

30代でやるべきこと、やってはいけないこと(井上裕之)
人生は戦略的に作りましょう。仕事、お金、能力、時間、人間関係、いずれも40歳が転機のように思います。だから、30代から始めます。戦略的に人生を作る19のリストと56の言葉。「やってはいけない10のリスト」は、とくに興味深く、参考になりますね...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加
f

2011/07/21
米国製エリートは本当にすごいのか?(佐々木 紀彦)

米国製エリートは本当にすごいのか?(佐々木 紀彦)
「リーダー不在の日本」その対極にあるのが、アメリカ。そんな風に言われます。理由は「エリート教育の有無にある」というのもよく言われます。本当でしょうか?米国エリート教育の光と陰を、歴史を振り返りながらひもヒモ解きます。そして、日本人エリートの...
ツイートする FACEBOOK いいね! このエントリーをはてなブックマークに追加

主宰者

藤井孝一
藤井孝一
経営コンサルタント
週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)発起人・元代表
(株)アンテレクト取締役会長

慶応義塾大学文学部を卒業後、大手金融会社でマーケティングを担当。米国駐在を経て、中小企業と起業家への経営コンサルティング開始する。2002年6月「週末起業フォーラム(現・週末起業実践会)」を設立。この新しい起業スタイルを全国のビジネスパーソンに普及させるべく奔走中。

株式会社アンテレクト

東京事務所:
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町3-10 新駿河台ビル4F
Tel.(03)6273-7950
Fax.(03)6273-7951

企業情報はこちら

著者の方へ

広告掲載についてはこちら

TOP